固定された記事
お久しぶりです。どうにか生きてます。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 また改めて近況報告をさせていただきますね。 自己紹介なども新しく書き直そうかな。 不在の間、来てくださった方、心配して下さった方、ありがとう。
全般性不安障害ってつらさがまったく伝わらないなって思う。 それは健常者の方にも、専門職の方にも。 どういうことが頭の中で起きてるかってことを上手く伝えられたらなあ。 理屈ではわかっていても、強迫的な不安で日常生活に障害が出るから不安障害なんです…。
今は施設で暮らす伯父と面会してきた! まったく変わりなく元気でほっとしたなあ。 介護は大変だったけど、穏やかに生活してる姿を見るとよかったなって感じる。 あと、塗り絵がめっちゃ上手い!色彩感覚すごい!
しろたんの『しろトッツォ』をお迎えしたー! イベントのみだったのが公式通販で販売してくれて手に入れることに成功! てるてる坊主たんは完売してて残念だったけど、もう充分にしあわせだよ! メンタルやられぎみの中、癒しのひととき。
ここではメンタル的に落ち込んだ発言もさせてもらうので、ネガティブなものを見たくない方はフォロー外ししてください。 両親は当てにならず、リアルの友人関係なども少なく、ここで吐き出すしかない現状です。よほど切羽詰まってるんだなと見守ってくれたら幸いです。
不安障害を「気の持ちよう」って言う人は、その「気持ち」ってどんなメカニズムなのか一度調べてみてほしい。「海外へ行けば変わる」とか「自分で自分を苦しめてる」とか、そういう話ではないんです。そういうことを軽はずみに言っていると、取り返しのつかないことになりますよ?