学生最後の春休み、やることリスト☑️
現在、必死に修論を書いているのですが、修論提出と修論発表が終われば、楽しい楽しい春休みがやってきます!
学生最後の休みを後悔なく過ごすために、やりたいことリストを作ってみました。
このリストを励みに修論にもう少し向き合いたいと思います笑
①ホールケーキを一人で食べる
ずっとやってみたかったホールケーキの独り占め。若いうちにやっておきたい!どんなケーキにするか考え中です。
②車の運転練習
免許はありますが、車を持っていないので学生時代はほとんど運転できませんでした。社会人になったら車で通勤する可能性があるため、春休み中に練習したい!
③読書
社会人になると本が読めなくなるとよく聞くので、今のうちに読めるだけ読みたい!本屋で目にしたり、”20代で読んでおくべき本”で検索したときにヒットしたものを中心に読む予定です。
<小説>
モモ
汝、星のごとく
傲慢と善良 (朝日文庫)
52ヘルツのクジラたち
愛するということ
夜と霧
アルジャーノンに花束を
20歳の原点
<自己啓発>
嫌われる勇気
世界一簡単な人生の変え方
ずっとやりたかったことをやりなさい
AWAY GAME
自分のアタマで考えよう
がんになってわかったお金と人生の本質
あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方
やわらかい頭の作り方 ――身の回りの見えない構造を解明する
移動する人はうまくいく
書いてはいけない――日本経済墜落の真相
図解マナー以前の社会人常識
こうやって頭のなかを言語化する。
④映画鑑賞
有名な映画、友達におすすめされたけどまだ見てない映画などを見る予定。日本好きな海外の友達が、”七人の侍”は素晴らしいとよく言っていたので、楽しみ。
ショーシャンクの空に
プライベート・ライアン
バタフライ・エフェクト
グッド・ウィル・ハンティング~旅立ち~
遠い空の向こうに
スタンドバイミー
ソーシャル・ネットワーク
きっと、うまくいく
レオン
アメージングスパイダーマン
きみに読む物語
セッション
幸せの力
ターミナル
七人の侍
⑤料理・お菓子作り
普段は、家にある材料をネットの検索欄に入れてヒットした料理を作ることが多いので、レシピを見て、その材料を買ってきて作る!ということをしたいと思いました(笑)
そして、いつも同じような料理を作ってしまうので料理のレパートリーを増やしたい!
⑥英語の勉強
最近、あまり英語に触れていないので春休み中は毎日何かしら英語に触れたい!
本屋さんで気になった英文書を毎日進めて、暇な時間は英語の参考書を読む予定です。
ヘミングウェイで学ぶ英文法
越前敏弥の英文解釈講義:『クリスマス・キャロル』を精読して上級を目指す
あいうえおフォニックスの英会話 こんなとき英語でどう言うの?
⑦筋トレ
最近、長時間歩くとすぐに足が痛くなったり筋肉痛になるので、筋トレに取り組みたいと思うようになりました。
とりあえず、YouTubeで探して初心者向けの筋トレ動画を毎日やります!
⑧大人のレゴ
レゴブロックは子供向けのものだと思っていましたが、最近大人用のレゴがあることを知り、興味を持ちました。お値段は割としますが、やってみたい!
https://www.lego.com/ja-jp/adults-welcome/interior-design?icmp=TH-SHQL-Standard-themes_aw_ql_art-TH-NO-91ERKGR0IB
↑ レゴのサイト ↑
例えば、お花のブーケ、お城、富嶽三十六景もレゴで作ることが出来るらしく、とても面白そう。何を作るかは考え中。。
⑨キャンプ・登山・ピクニック
自然に触れたい!おいしいランチを持って公園でゆっくり読書をしてみたいです。
⑩スポーツ観戦
スタジアムに行って生でスポーツを観戦したい!サッカー、野球、バスケ、バレー、色々なスポーツを観戦したいです。
⑪舞台鑑賞
なかなか、演劇やミュージカルを見に行く機会がないため、興味のある舞台があれば、行く予定です。
⑫卒業旅行、おでかけ
今のところ、春休みはベトナム、シンガポール、大阪、京都、東京へ旅行する予定です。このためにバイトを頑張って貯金したので楽しみ!
他にも、近場で行ったことのない場所を散策したいです。
おわりに
春休みにやりたいことを考えたら、想像していたよりもたくさんやりたいことがあり、自分でも驚きました。このリストの中で何個達成できるか分かりませんが、出来るだけやってみたい!
春休みが終わったら、また振り返りを書いてみたいと思います。