![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35036572/rectangle_large_type_2_d3966e6c2c79f585dc0d3ffd25f56f6d.jpeg?width=1200)
Photo by
iwa_t
21時、ゴールデンタイム
世間は4連休。
どこにも出かける予定はないが、私はウキウキ(昭和か)していた。
この4連休。夫が当直の日があるからだ。
当直(夜勤)なので、だいたい昼頃から翌日の朝まで帰って来ないし、帰って来てもすぐ寝てしまうので、丸一日ワンオペ育児+家事をするようなものだ。
それでもウキウキする。(だから昭和か)
それは、21時以降の至福のひとり時間。
娘を寝かしつけて、部屋を片付けて、洗い物を済ませた後、ゴールデンタイムが始まる。(心なしかいつもより手が早い)頭の中では、マリオが無敵になった時のBGMが流れる。(てんてんてーててんてててーて♪分かる人いたら嬉しい)
大好きなアイス(当直の時は決まってハーゲンダッツ)を食べて、ソファでゴロゴロしながら、携帯をいじりつつ、録り溜めたドラマを見たり、Amazonプライムで映画を見たり。おまけに、夫の服を着て、彼氏の家に来た彼女気分。(全然ちがう)
それがだいたい約2時間。
もちろん夫が居ても同じことはできるのだが、同じ空間に人がいるのといないのとでは全く違う。
夫のことが嫌いなわけではないし、もちろん話もするけれど、一緒にいると完全に「無」になれるわけではない。
私は昔から「無」になる時間が好きなのだ。
一人暮らしが長かったのもあるし、メンヘラな部分もある(ややこしい)から、時々こうやって「無」になって、軽くリセットする。
そうすると翌日からの生活も頑張れる気がするのだ。
なんて、なんとなく綺麗にまとめてしまったけど、ただぐうたらしたいだけってことですよね。爆
追伸
旦那のことを夫と書いてみたけど。人前で夫なんて言うたことないわ。
性に合わんのでやめとこかな。爆
本日もありがとうございました◎