見出し画像

備忘録〜ウイルスとの戦い、たぶんまだ序の口編〜

慣らし保育で、咳、鼻水、高熱、嘔吐、下痢の総攻撃を受けた娘と、その流れ弾を喰らっている母の記録。そんな一気にこんでもえぇやろ!一個ずつにしてくれ!(すぐ忘れてしまう自分のための記録なので読み飛ばしてください)




・1日目の夕方
前日から咳と鼻水は出ていて、前夜は寝苦しいのか頻回で起きていた。
よく聞く保育園の洗礼ね〜と、鼻吸いだけしていた。念のため午前中、昼と熱を測ったが平熱。最後夕方に測ると39.3度。
救急で病院に行き、座薬を打ってもらう。酸素の数値は問題なし。クループとかでもなさそう。人生お初の熱だったが、まだ症状が出たばっかりで突発か風邪かの見極めができないとのこと。
お風呂はぐったりしてない限り入れてOKと言われた。入れたら悪化するという医学的根拠はなく、突発なら何日もお風呂に入れてないと湿疹がひどくなることもあるらしい。(時代は変わったのね、高熱娘をお風呂に入れる勇気も体力もなかった昭和母)



・2日目
昨夜はうなされ何度も起きていた。午前中微熱はあったものの、昼以降は平熱に戻り一安心。発疹も出ておらず、食欲あり。
あ、やっぱり疲れが出たのねと、勝手に納得。母も鼻詰まりが酷くなり、喉が痛くなる。熱が下がったので、娘をお風呂に入れる。



・3日目
朝一から嘔吐。痰が詰まっただけの、咳き込み嘔吐と思いきや、朝ごはんは食べず、少し口に入れたものは、全て噴水のように吐く&吐く。熱は平熱。
すぐに病院へ連れて行くが、車内で2回ほど吐いた。車内嘔吐すると思ったので、保育園で使ってるタオルエプロンつけて、10-FEETのバンドタオル数枚持っていった。(昔アホみたいにグッズ買ってて、やっと役に立ったぜ。)これは正解◎
病院からは、風邪からの胃腸炎と言われ、食べれなくても、経口補水液を飲ませるよう指示あり。風邪の薬と、整腸剤をもらって帰宅。帰り道にまた吐いた。
帰宅後昼ごはんは食べられず。少し口に入れたものは全て吐いた。(うどん、バナナ)保育園に報告の電話をすると、同じタイミング同じ症状でアデノウイルスの子が出たとのこと。げげ。
ウイルス検査のため、また翌日の病院の予約を取った。
帰宅後も何回か吐いたので、延々除菌消毒と着替えで、もうお着替えが底をつきそうになった。
洗濯の仕方もよく分からんかったけど、事前に先輩ママ方に教えてもらっていた情報を思い出し+ネット検索を元に嘔吐物処理→ハイターつけ置き洗い→洗濯をして、吐いたところは全部アルコール消毒した。
ワンオペだったので、まじで清掃要員1人来てくれと願い、1日消毒と洗濯に追われた。
コロナ禍のため、アホみたいにアルコールスプレーやらマスク、除菌ウェットティッシュ、ペーパータオル、使い捨てゴム手袋やら買ってて良かった公文式!
そして、子どもが胃腸炎になったら、まずはそこら中にバスタオルを敷きまくるという秘技を覚えた。洗うのがめんどくさいから、今後大きめのペットシーツを買おうかなとふと思った。
日中、娘はしんどいからよく寝てくれてはいたが、起きている間は終始機嫌が悪く、自分のことや家事はもちろんできず。
娘は、鼻水が鼻から出きらないため、目やにもひどかった。(充血や結膜炎とか起こしてるとアデノの可能性が高いらしい)
お医者さんからたぶん下痢もなるよと言われていた通り、夕方下痢が出た。代わってあげたかったけど、私も咳が出始めた。私が倒れるわけにはいかぬ。気力で持ち堪える感じ。
夜は7時ぐらいに寝かしつけた。そして、片付け消毒。アデノだったら感染力はインフル並み。私は胃腸炎になりたくない!(娘を妊娠中の悪阻が酷い方だったので、もう吐きたくない)という気持ちが自分を奮い立たせた。(大袈裟)
夜は頻回には起きなかったが、夜中の3時頃うなされて起床。抱っこすると体が熱かった。下がっていた熱が、再び上がっていた。流石に39度まではいかなかったが、38.3度。熱で寝られなかったんだね。とりあえず水分補給と冷えピタをして寝かしつけた。



・4日目
朝も体温は変わらず、38.2度。
朝ごはんは果物を食べてくれた。
そして、吐かない!水分補給しても吐かない!ちょっとはお腹の動きが良くなってるのか。ご機嫌斜めな娘を連れて、また病院へ。
おギャンで受診し、アデノの検査は陰性だった!風邪による胃腸炎でしょうとのこと。てか、アデノって一言で言っても50種類もあるらしい。もはや、アデノウイルスの定義って。。
最後、不安だったので、解熱剤も追加して、前日の薬を+2日分処方してもらった。
あ、母の私?イキテルヨ!咳が酷くなってきてるけどね!
昼ごはん。娘は少しだけお粥を食べてくれた。前日のうどんは嫌だったらしくNGで、さらにお粥よりも味が濃いバナナやりんごの方が良いらしい。(お医者さんからは、バナナやりんごは糖分が多いから下痢になると言われたけど、もう下痢やし水分補給もしてるし、食べれるもん食べたらえぇわと思って与える母)
そして、何より吐かない!!あと、嘔吐してる時は麦茶より経口補水液やアクアライトの方が塩分も摂れて吸収が良い。
嘔吐直後や吐き気のありそうな時は水分補給を控えて(特にお腹の動きが弱まるため)、飲みたがる時はがんがん飲ませる。
お腹がシワシワになってたら、脱水になりかけてる証拠なので、水分補給できない場合は病院に連れて行く。(たぶん点滴する)
夕方は平熱に戻り、自分で動き回る余裕が少し出てきた様子。同じ月齢の子を持つ友達とたまたま連絡を取ったら、そちらも母子共倒れしているらしく、皆んな一緒やなとなんか勇気が湧いてきた。←
さらにその友達の周りは皆んな母子共倒れしてるらしく、余計に勇気湧いてきた。←

・5日目
前夜、早めに寝かしつけたせいか、回復したのか夜中の1時〜3時までゴロゴロしながら起きていた娘。寝かしつけようにも遊びだして、こちらは眠気で疲労困憊だった。朝の起床時に、汗をたくさんかいたらしく、髪の毛が濡れていた。これは熱も下がった証拠だろう。測ると平熱に戻っていた。一安心。水分補給も、自分からガンガンお茶やら経口補水液を飲むようになった。体力が戻ってきたのか、午前中は動き回り、午前睡なし。午後はたっぷり3時間お昼寝。食欲は、完全ではないけれど、戻ってきた。残念ながら、まだ下痢ピーは続いているので、これが治れば慣らし再開かなと思っている。夜は、やっといつも通りの夜通しねんねをしてくれた。




一番最初病院に電話した時、診断内容によっては付き添い入院になると言われた。きっと子どもの入院に付き添いとかの方が親はもっと心身削られるんだろう。

それに比べれば、まだまだ序の口かもしれんけど、まじで、一個ずつ頼むわ。全部初体験すぎて、一挙手一投足に戸惑った。
今回アデノは陰性だったけど、これからどんなウイルスをもらってくるんだろうか。しんどいけど、きっとこの1.2年で呼び出されまくって、母子共に強くなれるはず。
今回は人生はじめてのウイルスとの戦い、娘よ、よくがんばったね。

いいなと思ったら応援しよう!