はじめてのイチジク浣腸
息子が、生後20日にして、産まれて初めてイチジク浣腸を経験した。40年弱生きてる私でも経験したことがない。
※ここから下の話メインになりますので、苦手な方はスルー願います。
2人目のお世話は放置気味になると、周りの友達や親から言われていたけれど、たしかに1歳児の姉の世話に手を取られ、本当に下の子は授乳やおむつ替え(これも母がしてくれていたりする)ぐらいしかしていない。貴重な新生児期だが、じっくり息子を愛でるのは、夜間授乳の時ぐらいになっていた。
そんな数日前、息子のお腹が膨れていることに気づいた。ゲップも下手くそ君なので、そのせいかな?ま、オナラでガス抜きできるだろうと思っていた。
すると翌日、見事にお腹がポンポコポンに。これ破裂するんじゃね?と素人でも分かるぐらいの膨れ方だった。息子も苦しいのか、乳の飲みが幾分悪くなり、眠れる男のはずが、少々機嫌もよろしくない。
結構快便だった息子が、前日の夜から排便がなかったこともあり、朝一で、綿棒浣腸をしてみたり、ののじマッサージをしてみたりした。
が、、出ない。これはどうしたものか。。
(娘の時は、浣腸したら、すぐ雪崩れのように出てきてたのに。爆)
困った私は、さすがに心配になり、退院してから初めて産院に電話した。私がお世話になった産院は、24時間体制で、授乳の相談や赤ちゃんの体調相談を助産師さんが受け付けてくれている。(娘の時は、全てが初めてで不安で、ナースコールか?というぐらい電話しまくっていた。笑)
いつもなら、大したことのない事が多いからか、「お母さんが心配なら受診してください」と言われる事がほとんどなのだが、今回は
「もう一度綿棒浣腸してみて、出なければ、念のため近くの小児科を受診してください(里帰り中のため)。」と言われた。
焦りだした私。たかが便秘だと思っていたけど、もしかして何か病気なのだろうか。。
とにかくもう一度綿棒浣腸をしたが、やっぱり出ない。。慌ててスマホで実家の近くの良さげな小児科を検索した。
そして父に車で病院まで送ってもらった。
とても綺麗な病院で、丁寧な対応をしていただき、いざ診察へ。ベッドへ寝かせて、先生に診てもらったら、
秒で、、
「ガスでポンポンだね〜一回浣腸したらマシになると思うから。」と言われ、看護師さんがイチジク浣腸とマッサージをしてくれた。
すると、あれだけ綿棒を突っ込んでも出てこなかったのに、バフバフブリ...(以下自粛)と立派なガスが出てきた。ついでに大便も。破裂しそうなほど、パンパンだったお腹も見事に柔らかさを取り戻した。
あーー、安心した。。涙
何かの病気じゃなくて良かった。
今回は、息子を放置してたバチが当たったのではないかと思ってしまった。2人目は色々気にならないようになると言われるけれど、やっぱり体のことは2人目だろうが1人目だろうが、心配になるんだなと実感。
すでに、上の子も下の子も、全然違う「ヒト」であり、同じようにはいかないことを学び始めている。
追伸
ついに里帰り終了日を決めました。
もう不安しかないけれど、やるしかない。
2児のワンオペデビュー戦が近づいている。
あーーーーーーと叫びたい気持ち。爆
その様子は、また後日。