![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46249531/rectangle_large_type_2_b25beba2a3c24eaab5c356419c62fdc0.png?width=1200)
至高の思考(二章、思考の基礎){五、最初の直感は信じるべし& 六、そもそも論を重要視せよ}
五、最初の直感は信じるべし
思考を行う中で感じた違和感は意外と無視出来ない部分がある。
その時の違和感や感情、どこに違和感を感じたのかはよく覚えておこう。
後になって辻褄が合うかもしれない。
六、そもそも論を重要視せよ
その思考はそもそも何の目的で行なっているのか。
そもそもこれは必ずしも必要なのか。
そもそも何が問題なのか。
そもそも論を重視する事で大幅に思考の集中度合いが違う。
原点を常に意識せよ。