
妊娠初期〜化学流産〜
こんにちは〜!!
妊娠初期に化学流産を経験した26歳です。
自分の気持ちを整理するため、ここに記録として残して置こうと思い書いています。
気分を害する人は、読むのやめてください。
化学流産とは
化学流産とは、妊娠検査薬で陽性が確認されてから病院を受診し、診察時の超音波検査において胎嚢が見られない状態です。
化学流産の原因は80%が、受精卵の染色体異常です。染色体の数や構造上に問題があり母体側の原因はほとんどないのです。
そのため、化学流産は生理不順や妊娠検査薬をしないまま過ごしている人は「遅めの生理かな〜」「やっと生理きたかな」くらいで気づかない人も多くいるようです。
私が経験した妊娠発覚から病院受診までの流れ
生理予定日から2日後に、いつもの生理前とはなんか違うな〜と思ってフライングで検査薬実施しました。妊娠初期症状というよりかは、なんとなくの勘でしたね。
その後、生理予定日1週間後に再度検査薬を実施しました。
検査薬で陽性反応後、旦那さんと話してあんまり早すぎると何度も病院に行くことになってしまうので、心拍確認できる週数くらいになってから受診しようとゆったりと考えていました。(最終月経より計算して7週くらいになる時)
しかし、病院受診予定の1週間前くらいに茶おりものが出現しました。
まさか、、、と最悪の場合が一瞬でよぎりましたが、「茶おりもの」を検索すると妊娠初期には見られることがある。生理2日目くらいの量や生理痛の痛みに変化してくると「初期流産の可能性がある」となっていたので大丈夫かなと信じていました。信じていても不安が強かったので、急いで検査薬を買って実施しました。線が2本出て陽性!!とりあえず安心するように心がけました。
その日の夜に、少し強めの生理痛のような痛みがあり不安が強くなりながらも安静にしていれば大丈夫ち思い込み横になっていました。
夜中にトイレに行くと、鮮血の出血がポタポタと出てきました。もうだめかもと思いながらもお腹の子を信じて祈る思いで夜を過ごしました。
朝5時ころに気になって仕方ないので、また妊娠検査薬を実施しました。くっきりと陽性反応が出たのですが、お腹の痛みはあったので仕事を休んで急遽病院を受診することを決めました。
病院を受診するまでにはまだ時間があったので、できるだけ安静に過ごしていましたが、出発30分前くらいにトイレに行くとここまで見なかった血の塊がおりものシートに、、、。旦那さんを呼んで一緒に見てもらいました。
「真っ赤じゃないから平気だよ」って元気付けようとしてくれました。
病院受診し、問診してから内診しました。
先生が見てくれたときにも出血していたので、超音波検査してすぐに「今回は自然に流れちゃってるかな」「子宮外に妊娠していたら困るから卵管とかもいちおう見てみるね」と言われて確認してくれました。
子宮外妊娠をしている様子はないが、子宮の中に血の塊みたいのがあるから1週間後に再度確認しようということになりました。
しかし、この時点でほぼ確定で妊娠初期による化学流産であることは先生の話しから察することができました。
1回の診察では子宮外妊娠を否定することができないという理由で1週間後に受診になりました。
淡々と進んでいき、気付いた時にはお会計を終わらせていました。
わかってはいたからなのか、外で泣くことはというどこか強い気持ちがありましたが車に乗った瞬間涙が止まりませんでした。
こんな感じの流れが妊娠発覚から化学流産までの流れでした。
経験して正直な気持ち
出血があったときに、なんとなく今回はだめだったかもしれないと思って受診したので受け止められると思っていました。
でもやっぱり、大好きな人の子どもを授かったかもしれないと思っていたので母体側には何も悪いことないし、よくあることだからと言われてもショックでした。
化学流産が起きることは仕方がないことで、今回のことで次回の妊娠に影響がないこともわかっているのですが、、、どこかで自分がいけなかったのかな。安静に過ごしていなかったのかもしれないと思ってしまうのは正直でした。
化学流産は染色体異常で起こってしまうから、万が一化学流産しないで妊娠が継続していても生まれてくる子に染色体異常が出てしまったかもしれないと考えると、今回はこの結果でよかったのかもしれないと思う気持ちがあったのも正直でした。
まだまだ複雑な気持ちであることは正直ですが、この経験をしてどんな痛みはほっとおいてはいけない、どんな出血があったら危険かもしれないという勉強する時間をくれたのかなと思っています。
心配性すぎるところがあるから練習させてくれたのかなって思っています。
悲しい気持ちが大きいのはいっぱいですが、自分が気が済むまで泣いたので今は楽しいことを考えながら夫婦2人で楽しめることを全力で楽しみながら気長に待とうと思います。
インスタやティックトックのおすすめに、妊娠関連が出てくるのは少し心が痛くなる時もありますがあんまり気にせずにリラックスしていこうとは思っています。
前を向けた理由
とにかく旦那さんがポジティブにいてくれたことです。
私がとても心配性ですぐに検索魔になってしまったり、マイナスな言葉ばっかり言ってしまうことがあるのですが、彼はそんな私を一生懸命に励ましてくれます。
今回も、診察まではトイレに行くことすら我慢してずっと私に寄り添い元気になるような声掛けをしてくれてました。本当にありがとうねと感謝しています。
家に帰ってからも、「人生そんなにうまくいかないんだよ」「試練を与えてくれたんだよ」「今回のことできっと強くなれたんだよ、前ならもっと泣いてるのにお母さんになる準備ができてきてるんだね」って前向きになれるような言葉を沢山かけてくれました。
今回のことで、正直辛い思いもしましたが自分が強くなれる機会になれたと思います。
気長に待とうと思います!!!
強くなれたからいつでもおいでね天使ちゃん。