![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22884771/rectangle_large_type_2_066563b350e1360832bbfc46d1a42fc3.jpeg?width=1200)
空 間
カーテン(リドー)がやってきました。
空間が守られるような、安心感が生まれました。
モノの影響で 見えない部分、空間が作られていきますね。
この布のお陰で 空気が変わった そんな感じ。
一番下の娘がその空間で 教会のお祈り という曲をハンドベルで奏でてくれて 親子でとーーってもお気に入りの空間となりました。
ZOOMでのヨガの時はここをバックにお届けする事となります。
早速窓辺に植物達を集め、日々進んでいく展開に胸を躍らせて、でも穏やかで。
2月後半から始まった学校の休校、そして自粛生活。
様々な感情を一周して、ここのところはとても落ち着いています。
もちろん病気に対する怖さはあるし、コロナは一刻も早く落ち着いてほしいけれど、もう前のような忙しさには戻りたくないな。家の中にある豊かさに気づいていたい。
そういえば社会の集合意識というのはとっても私たちに影響を及ぼすようで、不思議と世間が自粛モードになってから、瞑想や自分と向き合う作業がとても入りやすい。
以前に、瞑想をするなら朝の早い時間、世間の大多数が活動に入る前が良いと聞いたことがあったのが今更ながら腑に落ちています。
何年かけても取れなかった葛藤がここ数週間で一気に削ぎ落とされて行く感覚。
コロナが収束したら、晴々とみんなに会える日を心待ちにしつつ
この自粛生活、日々大切に進んで行こうと思います。
娘の環菜 教会のお祈り↓
いいなと思ったら応援しよう!
![Masumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22176756/profile_4a51199e3fee18acb28c1f725a51bd55.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)