見出し画像

2022年大阪杯の振り返り

 ウマ娘から競馬に触れてもう一年が経ちました。
 さすがにほぼ毎週日曜に競馬を見ていると、それなりに面白さもわかるようになり始めて、そうなって来ると、何か書きたくなるというのが世の常であり、いわゆるオタクというもののサガであり、まぁ、楽しんだんだから、ちょっと感想くらい書いても良いのでは? ということで、大阪杯の感想です。

 去年の3歳王者にして年度代表馬エフフォーリア。新馬戦でデビュー後、昨年末まで7戦6勝、唯一の負けはダービーの2着のみ。天皇賞秋ではコントレイル、グランアレグリアという絶対的な強者を力でねじ伏せ、有馬記念ではディープボンドにクロノジェネシスをおさえて、ファンの期待に応えるという、これぞ絶対王者という風格に、大阪杯でもエフフォーリアと鞍上横山武史ジョッキーの勝利を確信していた人は多いはずだ。
 もちろん、去年強かった馬が今年も強いとは限らない。
 関東から関西への遠征──しかも、大阪杯は関西馬が強い傾向がある──などの不安要素はなかったわけではない。が、そんな傾向、ジンクスなんてねじ伏せてしまうのでは? と、去年の年末、中山競馬場の光景を脳裏に浮かべて、思ってしまう強さがあった。
 もし、仮に、そんなエフフォーリアに土をつけられるとすれば、先々週の金鯱賞で"逃げて差す"規格外の強さを見せたジャックドールだけだろう、と。
 戦前の予想は、エフフォーリアとジャックドールの2強。
 しかし、昨年の大阪杯の覇者レイパパレ、昨年のエリザベス女王杯を鮮烈な差しで制したアカイイトに香港カップで好走2着と実力を見せたヒシイグアスや小倉巧者の名は伊達ではないアリーヴォなど、他の馬/騎手たちも虎視眈々とG1の栄冠を狙う。

 というわけで、阪神競馬場芝2000m内回り、15:40に大阪杯出走。
 ジャックドールが、思ったよりも並ぶウインマリリンを引き離せない。外からはアフリカンゴールドが迫る。コーナーに入るくらいには、ハナにたつものの、ピッタリ後ろにアフリカンゴールドにつけられた形。注目のエフフォーリアは、コーナーは中団の少し後ろめで通過。向正面は1000mを58.8という速めのペース。
 3コーナー、じわじわと差が詰まり始める。
 4コーナー、徐々に先頭集団から脱落する馬が出始める。
 さぁ、最後の直線。
 伸びない。
 先頭、最内を回るジャックドールが伸びない。
 "逃げて差す"はずの"差し"がこない。
 伸びない。
 先頭目指して加速して、一気に全頭抜き去るはずのエフフォーリアの脚が伸びない。
 完全に前は空いている。しかし、伸びない。
 エフフォーリアを置き去りにし、ジャックドールを抜き去ったのは、昨年王者レイパパレ。伏兵ポタジェ。迫るアリーヴォにヒシイグアス。
 最後、制したのはポタジェだった。
 スタートから見直してみると、ハナを争うジャックドール、ウインマリリンのすぐ後ろあたりで良いスタートを決めて、1コーナーに入る頃には先頭集団の一番後ろの好ポジションでじっと脚をため(途中で並んでいた12番ショウナンバルディが遅れ始めてもポジションをしっかりとキープ)、最後の直線で前がばらけ始めると、前を走るレイパパレを目指し、並び、追い比べて最後はクビ差で押し切るという、言ってみれば、すごく泥臭い、けれど、これに負けたのなら納得、となるような勝ち方だったんじゃないかって思う。個人的には、こういうのすごく好き。
 レイパパレも前目につけてはいたが、内にウインマリリンを見ての外を走らされていたのが、ずっと内側を回っていたポタジェとの紙一重になったんじゃないかって思う。

 1着ポタジェ/吉田隼人。
 2着レイパパレ/川田将雅。
 3着アリーヴォ/武豊。
 勝者に祝福を。

 そして、期待された2頭の結果は対照的だったと思う。
 ジャックドール/藤岡佑介は5着。あとのインタビューだと落鉄があったらしく、もし、仮に、それがなければ、迫るレイパパレをさらに引き離し、ポタジェの猛追もかわして……と思わずにはいられないし、それでも5着、掲示板にしっかりとのってくる実力に、次を期待せずにはいられない。
 そして、王者エフフォーリア/横山武史は見せ場もなく9着に沈み、ダービーぶりの敗戦どころか、その戦績で初めて掲示板から名前を消す事になる。
 競馬に限らず、勝負事に絶対はないのはわかっているけど、その力を全く見せることなく破れた姿に、昨年、歳上の強者たちをねじ伏せたあの走りはどこへ行ってしまったのか? と心配になってしまう。

 というわけで、長々と書きましたけど、まだまだ書き足りないくらいに競馬って面白いなぁ、と思えるレースでした。まぁ、エフフォーリアかジャックドールのどちらかは崩れるかもしれないけど両方ともこないのはないやろ! という買い方してたので、馬券は外しました。

今日の教訓

ネタにしたら、単勝100円でもいいから買っておけ。

※本文はここまでです。面白かったら、投げ銭ください。来週の桜花賞の糧にします。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?