
【PICO 4】2ヶ月使った不満点と改善点
さてさて〜今日はVRゴーグルのPICO 4の使用感についてのお話だよ。早速だけどこの間2ヶ月の間VRChatなどを使って感じた不満点や次世代機に改善されてほしい事を書いていくよ!
不満点と改善案
フェイスクッションと背面クッション
標準のクッションは硬めで耐久性は有るけど、長時間付けてると顔が痛くなるよ。
クッション性の高いクッションと、顔との接地面積を増やして圧力を下げられるバージョンのフェイスクッションが欲しいね
あとは、個人の顔の形の傾向で複数のクッション形状があると良いかも!
重量バランス
重心が理想よりちょっと前よりかな💦
後ろに自作のバッテリーステイを着けてるけど、後ろ重心よりはちょっと首が疲れるから重心の前方寄り自体は正解かな、
全体重量
比較的軽量な方だけどやっぱり重いね…。今の半分になったら最高なんだけどねー。
これはなかなか難しそうな課題だね…
稼働時間
現状は体感で2〜4時間くらいかな
VRChatをやってて思う理想は6〜8時間くらい単体で動くと気にしなくて良いかも!
ただし、重量が増えるくらいなら軽い方がいい!
トラッキング精度
コントローラーの精度が悪い時がたまにあるのが難点かな。
本体のカメラ(トラッキング用)外にでコントローラーが出た時にも短期間でももっと精度が出ると良いんだけどね…
あとは顔の近くにコントローラーを持ってきた時にトラッキングが外れがち…
コントローラー
コントローラーの電池切れるの早すぎ!
電池2本は重すぎる(電池式なのはむしろ良い)
ハンドトラッキングいつ使えるの?(使えないの?)
膝につける?追加のトラッキングまだ買えないの〜?
シースルー機能
以前のアップデートでシースルー機能利用中にマイクとスピーカーがオフになったの本当に改悪だよ。
VRChat中に飲み物飲んだりする時に使えないの悲しい💦
パンケーキレンズ
questとかに使われてるフレネルレンズより綺麗!(たぶん)
ただしかなりフレアが気になるから改善させると良いな!
あと、度数を単体で調整出来ると良いかも
画質
現状でもまあまあ綺麗!
でも、また細かい作業をしようと思ったら解像度が足りないね…。
ただしこれはコンテンツ自体の解像度とか映像の品質の方が先に改善されるべきかな〜
VRChatの世界とかVRの世界は影の処理とかはまだまだスペックの問題で厳しいね💦
また何か思いついたら追記するね!
現状の私のPICO 4

色々な問題点を解消しようと思って今はこんな形になってるよ!
追加のヘッドストラップと自作のバッテリー固定!
顔に価格圧力の低減と、重量バランス、稼働時間の延長!
バッテリーを2つ用意してるから本体と合わせて6時間くらいは稼働できるよ!