見出し画像

今まで捨てられなかった「きみ」へ

断捨離とか、ミニマリストとか、よく聞くようになりましたね。

物を少なくしたらいろいろな恩恵があるらしい。(あくまでも聞いた話では。)

毎日着ていく服に悩む時間が減る。
(そんなに悩んでいないけど。)
ムダなお買い物が減る。
(確かに似たような物を買ってしまって後悔したことあります。)
捨てるという行為を経験したからこそ、買い物に慎重になる。
(元々、買い物には慎重ですけど。)

風通しが良くなるから新しい運気もめぐりやすくなる。
(それは経験してみたい!)

捨てるという行為は綺麗にはなるし、達成感も味わえるますからね。


ここまで読んでいただければ、とっくにお気付きでしょうが。

わたし、どちらかというと物を大事にする方です。
(いい表現でごまかしてますね。)

物理的に着れない、壊れた、危険となれば、パッ!と捨てれます。みなさんもそうでしょ。そこまでくれば「しかたない。」

ただし「使える」となれば。

それが迷って迷って買い求めたものだとしたら簡単には「捨てられない。」
最近はめっきり使うことが減って、きちんと片付けてしまっていても、そこにあることは重々承知で、「なにかあれば(具体的には浮かばないけれども)」また一軍にやってくる、いわば故障者リストみたいな存在に対しては。

「捨てられない。」

それは。

鞄。

「きみたち」は今は二軍に甘んじているが、わたしの求めがあれば即、ピンチヒッターとして再び陽の光を浴びることができるよう、新聞紙などで形崩れを防いだり、埃がたまらないようにカバーをかけたりして、じっと出番を待っている。

一軍復帰はいきなりやってくる。

この色が可愛い。ああ、やっぱりこの形、色、可愛い。これからはレギュラー入りか、とお出かけに連れていく。何年かぶりの陽の光。

「捨てなくてよかった。」

新潟の弱い太陽の光の中、自分のチョイスに満足して鞄を元気よく振りながら歩くわたし。

しばらくしてふと気づく。

散らばるピンク色。
コートに付いている鱗のようなピンク色。
花びらとは違う、どちらかというと、ピンクのゴミ?


ピンク色の合皮のトートバック。崩れた壁面のように動くたびに地の茶色が出てきている。ロウがはげた蝋人形の顔のよう。
ベンチの床に落ちているピンクと茶色のポロポロしたカケラ。動かすたびに走る亀裂。何もしなくともポロポロとかけていくピンク色。

ああ、命が終わる。

知らぬ間にとっくに寿命を迎えていた「きみ」。


本日の教訓。
主人は二軍と思っていたけれども、とっくに引退しているケースもある。
知らぬは主人ばかりなり。

命短し。どんなものにも旬がある。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?