転んだら転んだで「それもぉまたぁ〜人生ぃ〜」
どうもー、手が冷たすぎて入浴介助の時に「冷た!」とビックリされてしまう、ひさしというものなんですけども。
デイサービスで介護職員をしておりますどもね。頑張っていかなかんなぁ〜いうとりますけども。
ひとりで歩くとあぶないので、椅子に座っててほしい。まぁ、立ち上がってひとりで歩こうとするんですけどね。
介護のあるあるですね。在宅介護でも介護施設でも、介護している人間は強豪バレー部の練習ように左右に揺さぶられてね。
当の本人はというと「何が危ないの?」みたいなね「え?プリン食べたのわたしじゃないよ」みたいな、しらを切り通した天然をかますんですがね。
ぼくのいとこのおじさんはパーキンソンなんですけどね、まぁ家の中でよく転ぶんですよ。
前傾でね、つま先を擦って歩くもんだから、コピー用紙一枚の厚さでも転ぶんじゃないかってくらい危なっかしい。
なんつーんだろ、あの自分で背中のツボを押す湾曲した鉄の棒あるじゃないですか。え?なんつーんだろ、ハート型の半分みたいな形の。わかります?
「え?その姿勢でバランス保てるんだ!」って、いつも思うんですけどね。一人で歩くんですよ。ずぅっずぅっずぅっっと。
介護してるおばさんもはもう慣れてて、家の中ではほったらかし。んなもん、動く度に見守りしてたら身が持たないよね。おちおちトイレすら行けない。
転んだら転んだで「それもぉまたぁ〜人生ぃ〜」
そんな感じで放任主義。おじさんは転びすぎてスネが松崎しげるぐらい真っ黒なんだけど。言ったところで聞きゃーしないんだと。
さすがに介護施設ではそうはいかないですけどね。でも「座っててね」とはなるべく言わないで「一緒に歩きましょうか」って言うことにしてますね。どうしてもね、見守りの人員がいない時は「少しお待ちいただいていいですか?」って言うようにしてます。
運転免許もってて「車乗るなって」言う方が不自然ですから。免許とり上げるってことがどういうことか。
転倒は自己責任でいいのかなぁ〜って、たまに思います。怒られるかなぁ。転倒事故っていうけど、運転してるの本人だからなぁ。それも本人の意思であってその人の人生であって。たとえ認知症だったとしてもね。
転んで痛いのはできるだけ避けたいけど、椅子に座ってるだけの人生ならば、転んだ方がましだったりしないですかね。わかんねーよなぁ。こればっかりは自分も歳をとってみないと。だって立ち上がるほどの、自分を突き動かす何かがあるわけでしょ。それは未来に向かっているわけじゃないですか。
ね、その先には、ね。
あ、トイレか。
あ、タバコ吸いにいくのか。
あ。おやつをつまみ食いしにいくのか。
じゃぁ、付き添う必要があるかもなぁ。
きょうも1日、お疲れ様でごぜーやした。