
はじめてのグループホーム勤務
どうも〜。年末年始は、休みを利用して指がちぎれるまでnote書いてやろうか。とは思っていないのですが、
「ひさし」という者でして、
デイサービスで介護職員をしておりますが、
さて、
今日は単発介護アプリ「カイテク」を使って、グループホームを経験してきました。
介護職経験は3年になりますが、ずっとデイサービスで働いてきたので、グループホームは初めてです。
今勤めているデイサービスは、年末年始のお休みがあるので、その休みを利用して、介護の武者修行をしてこよう企画なんですが、
なにゆえ明日は「有料老人ホーム初体験の巻」なので、早めの就寝としたいと思っておりまして。
今日のところは簡潔に、
「ぼく、できるやん!」という感想でした。
メインの仕事は入浴介助4人。はじめてお会いする認知症の方々。認知症の度合いも軽度の方から重度の方もいまして、身体能力も一部介助から全介助の方もいましたが、
なんなくこなせました。
ちょっと自分の成長を感じた日でしたね。
さすがに今まで500〜1000くらい(たぶん)の入浴介助をこなしてきただけあって、そこまでビビることもなく仕事できました。
多分言語化してきたことも、ぼくの経験値になってるのだなぁ。
感じたこと、おもったこと色々ありますが、
きょうはもう寝ようと思うので、この辺で。
来年からはいろんな現場行ってみようかなぁとか。介護職員としての働き方なんかも思うところがありますし。
もうちょっと頭を整理してからガッツリ書きたいと思います。
では、今日はこの辺で。
明日の準備しないと。
いいなと思ったら応援しよう!
