ライティング本、読もうかな。いやでもな~って(長いつぶやき)
読者コメント(抜粋)
ことばと広告さんが読んでなくてもグッと掴む文章書かれてるんで読まなくてもいい気がします(京(kyo)さん)
私の場合、文章のことを勉強したい気持ちもあるけど、それよりも単純に文章本が好きで読んでいます。趣味です(ゆにさん)
私はめちゃくちゃ読みますねぇ。影響されたくない・自分で発見したいってのはとてもわかります。ゆにさんと同じく、文章本を読むのは学びよりも趣味なのかもしれません(ヤスさん)
迷いながら読んでみるタチです。年末も読んでここで記事にしました。読んだ冊数にしたら、グッとくる本は稀でほぼほぼメルカリ行きです~。文章のテクニカルな部分を記す本を読んでるつもりだけど、結局その著者と通づるもんがあるかないか、で残すか売るかの分かれ道になってるような。結局は文章のあれこれなんかどうでもよくて、自分のやってることを認めてくれる本や、そんな物書きになりたいってのを書いてる本を探してるのかもしれません。。。長々とすみません(はりぼんさん)
気になって読みますが、読んだらすぐ忘れちゃうので、読んでる意味あるのか…疑問です。それよりもエッセイや日記本を読む方が参考になっている気がします!(レモンさん)
自分もあまり読みません。たしかに上手な書き方を学べばもっといい作品ができるかもしれません。ただ、自分の独自の考えで書いたほうが、不格好な作品でも愛着が湧きます(よしまるさん)
ここから先は
1,105字
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。