見出し画像

書く人が理解すべき、たった一つのこと

今日はメンバーシップ「書く部」に、こんな質問が届いてなくて。

わたしがいま、これだけは理解すべきこと。腹の底から「なるほどー、そゆことか!」となったほうがいいことってなんでしょう?あまり器用でないんで、たくさんは吸収できないと思っていて。でもこの夏「これだけは身につけた!」がほしくって・・・(あの向日葵よりも大きくさん)


なるほどですねー、こういう熱いメッセージうれしいな。

たしかに、人って一気にたくさんの荷物は持てないというか、持ってもこぼれるというか。ほんとに身につくことって、一つの季節に一個くらいかもしれませんね。もう、そんなふうに考えてる時点で「あなたは大事なことに気づきはじめてる」と言いたいとこだけど。


それじゃ、納得できないと思うんで(笑)今日も書いていきましょう。書く人が理解すべき、たった一つのこと。

ありますね。理解すべきというか、もしかしたら勘違いしてるかもしれないなーって。それじゃ全然ダメってわけじゃないけど、ちょともったいない。いつか気づくんなら、早いほうがいい。書いてくあなたにこれだけは知っておいてほしいこと、それは・・・


読者コメント(抜粋)
おもしろかったです(中略)いい意味でクラクラしてきました~ワクワクっていうより、クラクラ(きなこさん

記事にもあったように、ことばさんは信頼できるし、安心感があるんですよね〜原点に立ち返れる場所で。シェアラウンジって言葉が本当にぴったりで!素敵なコンセプトに出会い、刺激を受けてます(ぱんさん

なんとなく描いてる場合じゃない(ねこのてさん

ここから先は

2,506字

書くたのしみと喜びをずっと。 WHAT A WONDERFUL WORD. ■ 特典 ①ライティン…

読み放題

¥1,500 / 月

読み放題+少人数制相談

¥5,000 / 月

いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。