
Photo by
sea3sea
Xくんとわたしのディスタンス。いま、心地いい距離感
ああ、XくんはもとTwitterくんです。
よーやくというか、遅ればせながら。Xの運用、こんな感じがいいのかな~が見えてきて。ただ、こんなこと3~4回書いてますから。年に1度は「これだ!わかったかも」と言ってることになります。だから話半分で聞いてください。
それは、ミニ「書く部」にすることです。書く部ってのは、うちがやってるメンバーシップですが。
それのプチ版?ミニ版?なんでもいーですが、ギュッとコンパクトにしたものをお届けする。ああ、エッセンス(本質)を凝縮させるイメージかな?ちょと自分でも、何言ってるかわかんなくなったんで、今日の投稿をどうぞ(そのほうが早い)
しらんがなを書いていこう。
— ことばと広告 (@kotobatoad) October 12, 2024
大抵のことは、誰かにとってのしらんがな。
でも、それを書くことに意味がある。
今日を生きた証になる。
なんだか「うちっぽい」ですよね?
ここから先は
624字
いつもありがとうございます!なんかおいしいもの食べます。