仕事のために性格が変わった経験ってありますか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このnoteでは
優れたスキルや
アイディアなどがあるのに
うまく言葉にできない
差別化できない
個人事業者・小さなお店の方に向けて
「独自価値の作り方・伝え方」
についてお届けします
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こんにちは!
/
あなたの潜在的な強みから
専門家ポジションをつくる
\
起業専門・
言語化コンサルタントの
鯨井いづみです。
次の無料勉強会のテーマ、
決めました!
アンケートで
一番人気だったので
コレにします!
・・・
・・・
/
①自己理解と強みの活かし方
\
開催日時は
===============
★10月24日(木)
20:30~21:30
===============
興味ある人は
予定に入れておいてくださいね。
「強み」について
ちょっと変わった観点から
お話ししてみたいな、
と思ってます。
企画が固まったら
またお知らせします!
さて、
自己理解といえば・・・
あなたは
「16タイプの性格診断テスト」
を知っていますか?
これです。
↓
https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト
今若い人たち(言い方w)の間では、
もう血液型や
星座と同じように
知っていて
当然なものらしいですね。
SNSの自己紹介で
ENFJ、ESTP
といった英字4つが並んでいるのを
見たことないですか?
アレですアレ!
マッチングアプリなどの
プロフィールにも
入れてる人多いそうです。
相性の判断材料になるんだって。
(合理的ー!)
私もこのテストを
受けたことがあります。
—————————
1年ぐらい前は、
「INTP 論理学者」
—————————
先月やった時は
「INFP 仲介者」
—————————
どちらも内向型なんですが、
3文字目が
T(思考型:Thinking)
↓
F(感情型:Feeling)
に変わってます。
まあ感情型でいる方が
少し柔軟だなと自分で感じます。
違うタイプの判定ですが、
「どっちが本当の私なの?!」
とはなりません。
どっちも私です。
だって、
性格とは変化するものだから。
性格は
「先天的な気質」と
「後天的な影響」で
かたち作られます。
私たちは、
「後天的な影響」を
毎日浴びています。
よく大人になって
仕事を始めてから
性格が変わった、
という人、いますよね。
「学生時代は明るかったのに、
会社勤めしてから
シャイになった」
逆に
「陰キャだったのが
陽キャに変わった」
とか。
こういうケースは
性格を反転させないと
いけないような
状況に出会ったのかもしれません。
私もあります。
元々大雑把だったのが、
仕事の関係で
完璧主義になった💦
誤字脱字は切腹ぐらいの業界でいたので、
起業の世界にきた時も
「この記事、完璧じゃないから出せない!」
に陥りました。
(んで、ブログ3回も作り直しちゃった)
人はいる環境、
一緒にいる人で、
変わってくるもの。
もし、
今の仕事の状況や
自分に違和感を感じてきたら、
環境、
人間関係、
そして性格!
いろいろバージョンアップする
タイミングかもしれません。
どうバージョンアップしたらいいのか
分からなくても大丈夫。
居心地の良い「あなたの姿」も
まだ気づけていない強みも
私が一緒に見つけて言語化します。
それでは、良い週末をどうぞ!
‥‥‥
★🎁プレゼント
______________________________________
\伝わる言葉が自然に出てくる/
言語化力を UPする 5 ステップ
______________________________________
公式LINEでプレゼントしてます。
詳細はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
https://gengoka5step.studio.site
★✉️メルマガ
______________________________________
「あなたならではの専門サービス」で
ビジネスするためのノウハウを発信中
「独自価値の作り方&伝え方」メールマガジン
______________________________________
個人事業者・小さな会社の経営者に向けて
・独自サービスの作り方
・「価値をうまく表現できない」
「伝えてるのにわかってもらえない」を解消する方法
・コピー&セールスライティングのコツ
・イベントのご案内
などを発信してます。
ご登録はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
https://48auto.biz/kotobadekawaru/registp/magazine.htm