見出し画像

Have toから始めなさい。そして、直ちに。~警告⚠️らしさ病とWant to病~割りと辛口編

らしさ病は
ここでも結構、警告してきた。

自分らしさを求める病気のこと。
しまいには自分に正直に生きるという
逃避ね。

自分らしく生きる
って何だ?

らしくないって何だ?

らしくないのも自分。
らしくできないのも自分。

その自分から目を背けて
らしい自分があたかも本来のワタシ
みたいなんは、幻想に過ぎない。

まぁ、百歩お譲りしても

出たぁー

Want toに生きよ。

Have toだと意味がない。

半分真理だけど
半分は邪の道。

あんね、そんなにオレたち
出来てないねん。
聖人君子じゃないねん。

自分の心を誤魔化さずに師とできるか?
つまり、そこに打算や独りよがりや狡猾さや
小利口さや卑怯さや独善は無いのか?

それらをWant toで無かったことにしたって
長続きしないのよ。

だから
Have toから始めよ。

今の自分じゃなく
濁った自分じゃなく

人間が人間として
生き抜くために
そうでなければな・ら・な・い
その大いなる良心に基づいて
その理想の自分に合わせて生きる。

今の自分の身の丈にあった自分なんか
殴り倒しゃいい。

そして、Want toのような
悠長さは人生の生命時間にない。

差し迫ってるHave toに臨場感を持たずに
全てを包摂したWillやゴールって何だ?め

Have toに時間を割いてる時間が
人生にはない

って

なんちゃら先生たちに教わってきたんだろう?

逆だー。

てめぇーのちっぽけな頭の中で
計算したWant toとか
Willとか
あるいは現状の外側に置いたゴールとか

脳機能科学とか

それらは酔っ払っいと同じ。

半分は真理
でももう半分はデタラメ。

約束を守れない。
言ってることとやってることがチグハグ。

アホか?

それで何がWillじゃー笑

社員に気配り、誠実さ、
教えられずに、何がコレクティブエフィカシーじゃー笑

酔っ払らうのもいい加減にしてくらさ~い。

ねばならないと知っているのに
四の五の言って
先送りしてるもんのなかから
ひとつでもいいから
とっとと
今すぐ
やりなはれ

Right now!!

いいなと思ったら応援しよう!