見出し画像

21/08/09

・ヨシタケシンスケさん

好きな絵本作家です。

「結局できずじまい」を読みました。


あなたの「できないこと」

ってなんですか?


私もたくさんある。

以下、本より。


「解決への努力ができない」

問題点を分析し

解決していく予定だったけど

できないことは増える一方です。

「できないからこそ、できることがある」

とも言えますね。

「お互いの出来ないことを許し合い、助け合う」

そのおかげで人は結びついていられるわけです。



なるほどね。


・今日は面接のご指導を2時間ほど。

めちゃくちゃ良かった。

面接の根本的な戦略法を知ったので

あとは数をこなして、

意識しなくても実践できるようにする。

以下メモ。

○短所、悪いところ→良いこと

○話をいかにすり替えられるか。

○初めの5分で決まる。

○明るく、笑顔で、こんにちは!

○何があったのか→解決策→結果


その中のお話を。


・”教師”と”先生”は違う。

教師…勉学の向上を行う。

先生…勉学の楽しさを伝える。


イメージで言うと、教師ってプロなのよね。

悪い意味で言えば、実力を過信しやすい。


私は昨年度、

教師としての役割を果たせてなかったと

反省している。


先生として、確かに有意義な時間を与えられたと

思うけど、何を教えられたんだろう。と。



もっと美術のプロフェッショナルとしての指導。

自身を持てるように

日々学び続けてます。


何事もバランスよく、ですね。



・私は”個性を伸ばす指導”をしたくて先生になりたい。


具体的に、どのような個性を、どのように伸ばすの?


弱点も個性だと私は考えていて

それを踏まえ、生徒への声掛けをしています。


一人ひとりの良さを見つけ、伝えながら

苦手分野に対しての助言も行う。


強みや弱点を関係なく、個性として認めることで

より一層、作品制作やその他への

意欲向上につながると考えています。



今日、個性について深く考えた結果です。

本当にその通りで

今までも、自分の良さや意図が伝わらず

制作意欲が落ちたことがたくさんありまして。


「あなたはこうしたいんだね。じゃあ〜」

と言ってくれた先生に、多々救われてきた。


それこそ卒業制作もね。

懐かしいなぁ。


・今日は長崎原爆の日。

その影響か「虹色の戦争」SEKAI NO OWARI

も流行ってますよね。


”自由”ってなんだろう。

「自由にしていいよ、好きにしていいよ」

この言葉を、あなたはどう捉えるだろう。

開放の自由?諦めの自由?

”自由”という言葉には、声がない。

”自由”に声があるなら、なんて言うだろうね。




”戦争”ってなんだろう。

「みんなで音楽を奏でたら、戦争ってないよね」

以前、友人から聞いた話である。

吹奏楽ってみんなのハーモニーによって作り上げられている。

めちゃくちゃいろんな性格の部員がいて

揉めるシーンなんて、何度もあったけど

合奏中はみんながお互いを思い合って、音楽を奏でるの。


同じように、どんな性別、国籍、民族、、関係なく

音楽を楽しむのは全人類共通。


お互いに思いやるって大切。


ちなみに、世界平和のためには文化しかないと言われています。

オリンピックも

「スポーツを通した人間育成と世界平和を究極の目的」

と言われています。


話戻して、なんで”戦争”が起きるかという話。

喧嘩の延長線上だろうな、と。

話し合いで解決できないから

武器を使い、武力に及ぶ。

話し合いで解決できないのは、何故だろうか。


①いろんな要因が重なって大きくなりすぎた。

②憎しみや悲しみが積もりに積もった。


どちらにしても、共通認識として

失われた命を忘れてはいけないし

こんな日に改めて

戦争について考えられたらいいと思いますね。





”生きている理由”ってなんだろう。

…知りません。笑

意味がないことって、たくさんある。


自由の先にあるものとは?

”自由”が有り余った時

その”自由”に価値はまだある?


戦争の後に待っているものとは?

仮に勝ったとしても

周りにはたくさんの死者がいたら?



平和に意思がないように

私達が生きていることにも

意味はないんだろう。


ただそれぞれが、価値を見出して

生きていくんだろうな。


そんな長崎原爆の日でした。




この記事が参加している募集

読んでいただき、ありがとうございます🕊 みなさんの ▷スキ ▷コメント が励みになっています。 その他SNS も https://lit.link/oekakitanosii よろしくお願いいたします!