見出し画像

【名作キャッチコピーVol.4】おもしろきこともなき世をおもしろく

こんにちは、コピーライターのさかきばらしんやです。

”言葉”を生業とする僕が、独断と偏見で選んだ「名作キャッチコピー」を紹介していきます。

「あ、これ好き!」というものがあれば、「どこが好きなんだろう?」「なぜ目を惹かれたんだろう?」とぜひ考えてみてくださいね。

◆キャッチコピー紹介

今回ご紹介するのはこちら

引用:刻んでおきたい名作コピー120選

実は、これは高杉晋作が死を目前にしたときに読んだ辞世の句である。

おもしろき こともなき世をおもしろく すみなしものは 心なりけり

高杉晋作

「つまらない世の中を面白くするのは自分の心次第だ」という意味が込められている。

しかし、実際には高杉晋作自身は、上の「面白き事もなき世を面白く」の部分しか詠んでおらず、下句の続きはあとから足されたものらしい。

自分の心持ちももちろん大事なのだが、「面白き事もなき世を面白く」に続く言葉は、自分自身で見つけるために、あえて下の句を読まなかったのかもしれない。

もし自分が下の句を読むとしたらなんだろう。まだ答えはでないので、まだ世の中は面白いと思えているのかな。

次回の名作キャッチコピーもお楽しみに。

ー・-・ー・-・ー・-・

🔶コミュニティ始めました!

キャッチコピーが好きな人
言葉が好きな人
街を歩いてたらついポスターや看板の広告を見ちゃう人

が集まるコミュニティ「キャチコピ」を始めました!

集まれ!1,000人のキャッチコピー好き!
気になる方はぜひ参加してみてね。

↓↓↓

【キャチコピ】キャッチコピー好きと繋がるコミュニティ

https://line.me/ti/g2/ogB_UP6CDU4eYsw-j5JEs4EnEaGPiHRAN_Rk_g


いいなと思ったら応援しよう!