見出し画像

大根の薄切りを餃子の皮に。

最近外食が続いていたので、
あちこち発疹してきちゃいました。
きゃー。
 
目もかゆいぞ。
なんか鼻水もでてきた。

ぎゃーーーーす!

6月は小麦粉ものを食べ過ぎちゃいました。
私は小麦粉を食べ過ぎると調子が悪くなっちまう。

話しは変わりますが、昨日大葉がたくさん安く売っていました。
うれしくてそれと一緒に豚ひき肉を買って帰りました。
ふふふ。

で、レシピを探してネットをさまよっていると、
大根を薄い輪切りにして、
それでタネを挟んで焼く大根餃子に出会いました。

ああ!考えてくださった方ありがとう(≧▽≦)
餃子が食べたいけど、小麦粉はもう食べたくなかったからちょうどいい!

いつもながらとてもおおらかなレシピを記します。

見つけたレシピは参考程度に、
材料も作り方も違います。
なにもかも目分量でつくったので、各材料の分量を書けなくてすみません。

簡単に言えば、

『薄輪切りの大根に塩を振って出た水分を拭きとって、
うっすら米粉(片栗粉でも)をまぶしたものに、
好みの餃子の種を挟んで焼く。
以上。』


という感じなんですが、

私はグリーンパンの玉子焼き器を使い(フライパン持ってない)、
植物油脂を使わずに蒸し焼きにしたので、
備忘録としてのおおらか記載、しておきます。

包丁で薄切りヘタです。スライサーほしい。

【大根餃子(ノンオイル)】


・大根は極々薄い輪切りにして塩を振る。
 数分置いてしんなりしたら出た水分を拭きとる。

・冷蔵庫にある餃子の具になりそうな野菜をみじん切りにする。
 本日はキャベツ、大葉たっぷり、玉ねぎ。すべてみじん切り。
・キャベツに塩を軽く振り、数分後出た水分を絞る。

・豚ひき肉に野菜すべてを加え、
 米粉少々、塩、玉ねぎ麹、醤油、砂糖で味付け。
・粘りが出るまでよく混ぜる。

・水気を拭いた大根を並べ、米粉(片栗粉でも)を薄く振り広げる。
・粉のついた面に餃子のたねを乗せて半分に折る。
・フライパンを中火で熱する。(油を使う方は油をなじませる)
 ☆私はグリーンパンを使って油なしで焼いていきます。
  メーカーは少量のオイルを使うことを推奨しています。

・あたたまったら濡れ布巾の上にフライパンを置いてジューっとさせる。
 そしてまた火にかけ、餃子を並べていく。

・火が通ってきたら、肉にかぶらない程度の指し湯をして、
 蓋をして蒸し焼き。
 割とすぐ水分が蒸発する。
 ひっくり返して裏面も少し焼いて、たねに火が通ったら完成です。


大葉の香りで食欲がぐんぐん(≧▽≦)
ただ、スライサーが持ってなくて、包丁での薄切りに苦戦したので、
6個だけ作って残りのたねはつみれ豚汁にしました。



投稿60日目
#つくってみた

この記事が参加している募集

サポートしていただけると嬉しいです💕いただいたサポートは、おおらかな料理などの創作に使わせていただき、巡らせていきたいです🕊✨