見出し画像

【御礼】ありがとうございました!

本日、「難聴ってそうなんだ!」セミナー、実施いたしました!
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございます!
アーカイブに申し込まれた皆さま、今しばらくお待ちください。
 
リアル会場とオンラインの同時開催は、いろいろとシュミレーションはしたのですが、スムーズにいかない場面が多々ありまして、運営につきましては、今一度見直していきたいと思います。
 
内容に関しましては、お伝えしたかったことは伝えられたという思いはあります。
アンケートも拝見しましたが、まさにお伝えしたかったことを感想として書いていただいた方もいらっしゃいまして、これは、本当に嬉しく、良かったと感無量です。
 
また、パネルディスカッションでは、パネリスト同士のやりとりに発展でき、非常に面白い話ができたと思います!
 
難聴当事者の立場、
難聴者を支援する立場、
難聴者との関りがない立場、
様々な立場で、なんちょうなんなんを介して、聞こえの共生の可能性が見えたディスカッションになったと思います。

アンケートの抜粋を紹介します。

・難聴に対する取り組みが身近に感じることができました・自分は難聴当事者で、辛いことが多いですが、かけはしさんが明るく発信する方法探しておられるのに励まされました。
・パネルディスカッションで、いろんな立場の人の話が聞けて、気づきや思いがわかり、改めて共感することの大切さを思いました。「聞こえないってどんなこと?」対して、「聞こえるってどんなこと?」に、説明の難しさがよくわかりました。
・教育関係者です。今、難聴を持っている児童の担任をさせてもらっています。2年間、担任を持たせてもらっていますが、本人の「大丈夫」との返答に、「大丈夫なんだ」と受け取っていたことを、反省しました。クラスでできる支援が、まだまだたくさんあることを知れたので、コミュニケーション+1をもっともっと活用していきたいと思います。そして、クラスの子どもたちや同僚の先生たちにも、難聴のことをもっと知ってもらい、みんながよりよく生活できるようにしていきたいです。
・基調講演で、聞こえていないことがわかるワークはとてもよかったです。聞こえていないことがわかるワークはとても参考になりました。
・難聴者にどう聞こえているか、というところ。病院で呼び出しがわからないという知人のことを思い出し、そういうことだったのかとわかりました。一つ残念だったのが字幕アプリの誤変換が気になったので、要約筆記のほうがよかったのかなと思いました。
・難聴者の潜在能力や夢、語りたい気持ちなどを発信してくださる点が良かった。

その他、運営に関するご意見は頂戴していまして、こちらは改善を目指します。
字幕に関しては、要約筆記に勝るものは今のところないと思っています。
費用面が課題ではありますが・・・それらも含めていろんな可能性を考えてみたいと思います。
 
そして、高知に来てほしいと言ってくださったり、他の市町村でもオンラインで講座をしてほしいと言ってくださった方もいらっしゃいます。
めちゃくちゃ嬉しいです!
 
オンライン講座、もちろんできます!
ぜひ、ご依頼ください!
 
そして、もちろん高知にも、もっと遠くへも、情熱おじさんは飛んでいきます!
生徒向け講座は交通費実費のみで行きます。
その他はご相談です(笑)
ぜひ、いろんな場所でお話しさせてもらいたいと思っていますので、お気軽にご相談ください!
 
最後に一言。
僕たち言葉のかけはしは、広報河原と2人だけです。
さすがに、リアル会場での設営や受付対応〜片付けまで、僕たち2人だけでは手が回りません。
ここを、4名のスタッさんがボランティアとしてお手伝いしてくれました!
本当に感謝です!
 
かねてよりお世話になってなっています、日本補聴器九州の長谷部さん、麻生補聴器の藤野さん、そして河原の前職の同僚だったお2人……!
バタバタし過ぎていて挨拶もままなりませんでしたが、本当にありがとうございました!
多くの人に支えられて、本当に有難いです。
 
そして、こちらもずっとお世話になっております今日取材に来てくれた福岡のテレビ局さん。
こちらのオンエア予定は、明日にはお伝えできるかと思います。
 
いや~まだまだ言いたいことはあるんですけど(笑)、次の河原の言葉を読む前に離脱者が出そうなのでこのへんで(笑)
では、広報・河原に繋ぎます!
 
 
広報・河原です。
おかげさまで、本日「難聴ってそうなんだ!」セミナーを開催することができました。会場、オンラインでご参加のみなさま、本当にありがとうございます。
 
オンライン運営側(私が担当)、特に開始時につきましては「音が聞こえない」「文字が小さく画面が見づらい」「画面の切り替えがうまくいかない」など、不具合の連発で失礼いたしました。当日使用予定としていた機材の直前変更なども原因ではございますが、自分の読みの甘さと言いますか、想定しうるトラブルに対する準備不足だったかと思います。
 
運営に関しては課題ばかりが残る結果となりましたが、そんな中にも関わらず、チャットで「ミュートで聞こえませんよ」「聞こえました☺」「ホスト側で他の方を全ミュートにしては?」「会場のマイク調整は難しいと思いますが、もう少し調整できませんか?」などと、あたたかくサポートいただき、感謝申し上げます。
 
そして、リアル会場、オンラインでも、みなさん熱心に参加されていることがすごく伝わってきました。早々にアンケートにお答えいただいた方の回答は、共感や好感にあふれ、大変励みになりました。運営に関するご指摘ももちろんいただいておりますので、こちらはしっかり受け止め、今後につなげてまいります!
 
諸々の片づけを済ませ、忘れないうちに岩尾と今日の振り返りをしました(遅めの昼食と&某チェーン店にて)。
 
運営に関する課題点~解決案を挙げた後に、リアル会場の方のアンケートに目を通します。定食を持ってきても気づいていない……これぞ情熱おじさんです!

さまざまな想いの詰まったアンケートに、私たちの想いもあふれます。
 
書きたいことはたくさんありますが、まずは、今日のご参加ありがとうございます。本当にお一人お一人に合ってご挨拶したい気持ちです。最後にオンライン会場の方が手を振ってくださった時の笑顔や、リアル会場の方が「次に繋がりますよ!」と声をかけてくださったこと、一生忘れません。改めて、ありがとうございました。

福岡は30度超えの暑さでした。
これも情熱おじさん故かも……?
これからも我々「一般社団法人言葉のかけはし」を、どうぞよろしくお願いいたします。


言葉のかけはしの記事、活動に共感いただきましたら、ぜひ、サポートをお願いします! いただいたサポートは、難聴の啓発活動に使わせていただきます。 難聴の子どもたち、難聴者と企業双方の発展、そして聞こえの共生社会の実現のため、どうぞよろしくお願いします!