
青学編:18日

人には、認められたいという欲求があります(マズローの欲求の五階層説)
学問をすると、それを自慢したくなります。
また、人の論理を自分の知ったことで非難批判したくなるものです。ところが、学んだことを自己の行動に結びつけると人を非難批判しなくなります。
これは、学んだことの平素の実行がいかに難しいかを体験するからです。学ぶこともここまでになると本物ですね。
自分自身を活かし、人を助けるための学びです。
自慢する事でも、人を攻撃するものでもないのです。
人には、認められたいという欲求があります(マズローの欲求の五階層説)
学問をすると、それを自慢したくなります。
また、人の論理を自分の知ったことで非難批判したくなるものです。ところが、学んだことを自己の行動に結びつけると人を非難批判しなくなります。
これは、学んだことの平素の実行がいかに難しいかを体験するからです。学ぶこともここまでになると本物ですね。
自分自身を活かし、人を助けるための学びです。
自慢する事でも、人を攻撃するものでもないのです。