![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78463123/rectangle_large_type_2_e4ff1fd8e494e79ecc2bf99031adea02.jpg?width=1200)
【札幌編】JAL「どこかにマイル」で行く北海道2泊3日旅行
札幌編スタートです。前回の記事はこちら。
2日目
8:30 セイコーマートのカツ丼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78405392/picture_pc_18beb6c7e69a8b8b4f665a54fb51800e.jpg?width=1200)
道民御用達のローカルコンビニ「セイコーマート」(通称:セコマ)のカツ丼がめちゃくちゃ美味しいと聞いて、それは食べないわけにはいかない…と思い、前日の夜に購入していました。いざ実食!
…うん、確かにこれは美味い。さすが北海道。コンビニ弁当までレベルが高いのか。完敗です。
ちなみに、セコマはお惣菜などの品揃えがめちゃくちゃ豊富な上に安いそうです。今度北海道に行くときは、コンビニで惣菜買い漁って、ホテル晩酌するのも楽しそうだな〜と思いました。
10:30 北海道神宮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78406482/picture_pc_6484e46924b88b673716864554a827fa.png?width=1200)
チェックアウトして、本日宿泊するホテルに荷物を預けた後は「北海道神宮」に向かいました。道内屈指のパワースポットとも言われているそうで、神社巡りが好きな私としては参拝する他ありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78406936/picture_pc_9cc065c07a1db1276eb87c27daa98588.png?width=1200)
天気が良かったこともあり、たくさんの参拝客で溢れていたのですが、至る所で桜が咲いており、あたたかい気持ちになりました。まさか5月にお花見できるなんて。しかも北海道で。嬉しすぎて死ぬ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78407309/picture_pc_cff93153c8d2f18cb9aa6949deb70436.png?width=1200)
今年初のおみくじを引いたら
恋愛「自我を抑えれば大吉」
縁談「自己主張を慎むこと 誠意が相手に通じ大吉」
と記載されていました。半歩後ろを歩くようなお淑やかな女になれってことでしょうか…?(圧)
12:00 赤れんが庁舎〜大通公園
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78408422/picture_pc_70cc3c53f9d77be5eadd06b8f4a040ee.jpg?width=1200)
東京からはるばる北海道まで会いに来てくれた初対面のフォロワーと合流して、札幌観光へ。
私「あっ、はじめまして…」
フォロワー「あっ、よろしくお願いします」
突然の沈黙
私「あっ、じゃあ行きましょうか〜」
↑マッチングアプリで初めて会う男女みたいな微妙な距離感が個人的にすごく面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78496210/picture_pc_9862c1e526c2147a16670e8e240a998e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78496287/picture_pc_ee9b9dae09a51bcc7a330d2597d4c98f.png?width=1200)
時計台経由で赤れんが庁舎から大通公園まで行くのに徒歩で15分くらいの距離なのですが、北海道は一度信号機に捕まると無限に捕まる仕様になっているみたいで、ずっと信号待ちしていた気がします。
13:00 二条市場 大磯
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78408600/picture_pc_b2bed3bc52de8916f6eb487a362542f9.png?width=1200)
二条市場まで足を伸ばして、念願の海鮮丼。なんとお値段3800円。観光地価格だとしても高すぎる…!なんて強気な価格設定…!と膝から崩れ落ちそうになりましたが、全く動じないフォロワーを見て、背に腹はかえられぬと注文する覚悟を決めます。
うんまっっっっっ!!!!!!!!!!
「海の宝石箱や〜!」なんて気の利いた一言は言えない(=緊張していてそれどころではない)ので、ひたすら丼と見つめあっていたんだけど、食い意地張っているなコイツと思われてないか心配です。
いや、決して間違いではないのだけれど…!
14:00 白い恋人パーク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78411116/picture_pc_a71b571b345feec976cfd2697b4e0cf6.jpg?width=1200)
バスに揺られてやって来ました。北海道土産といえば「白い恋人」みたいなところがあるので気になっていたのですが、庭園も館内もとても素敵な空間で、思いっきりはしゃいでしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78411577/picture_pc_9316512bcac362ad2a140936b29ed8df.jpg?width=1200)
ベンチに座って、甘いドリンクを飲みながら、色鮮やかに咲いているお花を眺めていると、子どもたちの笑い声と楽しそうな音楽が聴こえてきて。
こんなにハッピーな空間があっていいのだろうか?と本気で疑問に感じたので、「なんか幸せな休日って感じがしていいよね」とフォロワーに言ったら「おばあちゃんじゃん」と笑われてしまいました。
……スーッ 余生も楽しんで生きていくっピ!
17:00 餃子と小籠包 キリン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78412355/picture_pc_49b87c0f4a156c1df2bb473f2109ff19.png?width=1200)
「北海道一美味しい」「いつも満席」と話題の餃子が有名なお店に来ました。さすがにフォロワーを付き合わせるわけにはいかないので、初日に1人で食べに来ようと思っていたのですが、予約は2名以上でしか受け付けていないらしく…。ナルホドネ。
気付いたら予約をしていました。(無類の餃子好きなので行かないという選択肢がないんだワ)
待ちに待った餃子はまんまるとしたフォルムが特徴的なのですが、皮がもちもちですごく美味しかったです。注文してから皮に包んでくれるらしい。個人的には小籠包推し。肉汁までジューシーでした。
19:30 藻岩山
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78414744/picture_pc_7527dc644cae0be41c41755011b2c5d8.png?width=1200)
念願の藻岩山。北海道に来てから「念願の〜」を連発してるような気がしますが、できる女のさしすせそ的な感じでどんどん使っていきたいと思います。
展望台は風が冷たくてとにかく寒かったけれど、時間を忘れて眺めたくなるくらい夜景が綺麗でした。
北海道の街灯は「ナトリウム灯」という雪が降っている時でも視界が確保できる物を使用しているらしく、オレンジ色の光が特徴的なのですが、より一層夜景の美しさを際立たせているような気がします。
…光なんてなんぼあってもいいですからね。
「光の絨毯」「きらめく宝石箱」にたとえられるほどの夜景、これから札幌に行く人は是非行ってほしい!心の底からオススメできる観光スポットです。
23:30 パフェ、珈琲、酒、さとう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78416106/picture_pc_e19d829f6ee87c6f24fcd97e71e11145.png?width=1200)
北海道といえば「シメパフェ」の文化!ということで、下山した私たちは即パフェりに行きました。20人くらい並んでるけど1時間待ちくらいかな〜?と悠長なことを考えていたら、一向に列が進まず3時間近く待たされる羽目になったのはナイショの話。
心の中のマイキー「シメパフェに3時間かける奴いるぅ?いねぇよなぁ!?」
私「……………。(沈黙は最大の肯定)」
フォロワーが一緒に並んでくれなかったら私は札幌まで来てシメパフェすら食べれなかったのかと思うと、悔やんでも悔やみきれなかったと思うので、寒い中お付き合いいただいたこと本当に感謝しております。この場を借りてお礼申し上げます。
0:30 麺屋 雪風 すすきの本店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78416951/picture_pc_44a88f01f3a3cda8b5e5ef0636731ade.png?width=1200)
フォロワーと解散した後は1人ラーメン。どうしても行きたかった居酒屋さんで優勝する予定だったのですが、GWも相まってか振られてしまいました。(そもそもシメパフェに3時間かかったのが最大の誤算)
というわけで、すっかりお通夜モードの私は、このなんとも言いがたい感情を昇華すべく、そこらへんにあったお店に入りました。札幌は歩いてればそこそこ有名なラーメン屋さんに遭遇できます。
「俺、東京に戻ったら草食って生きるんだ…」
止まらない食欲に比例して増えていく体重の存在を思い出して、そう心に誓った私は減っていくラーメンを惜しみながら完食しました。美味しかった!
1時過ぎにホテルに帰還してこの日は就寝。札幌まで来てコンビニでメイク落としを買うことになるとは思いませんでした。ちなみに、2日目のホテルは「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」さんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78689797/picture_pc_8e239cb1b89c32e6bfaf1b810920c345.png?width=1200)
以上、札幌編でした!2日目はちゃんと観光ができて良かったです!知らない土地ってワクワクしますね!さて、最終回は「小樽編」です!お楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![こと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73912068/profile_20520a462eb1e88c2797e95110cc76df.png?width=600&crop=1:1,smart)