天鳳三人麻雀の地獄モードと出来事への対策を考察してみた12
確かに三人麻雀(サンマ)は萬子が一萬🀇と九萬🀏しかないため、19字牌(么九牌)の割合は高くなりますが、天鳳のサンマは19字牌しか無いのか?と思うほど19字牌だらけです。19字牌の数は合っているよね?
この地獄シリーズの記念すべき1つめのnote(地獄Part1)の1番最初に載せた項目である「配牌・ツモが19字牌だらけ」について、その後のプレイで、興味深い事例が観察されたので、このPart12で挙げたいと思います。
配牌・ツモが19字牌だらけ
さて、そのPart1の1つ目の項目を以下に引用します。Part1では、私が経験している事例を書き出している中で、1番最初に挙げたものです。以下の「対策」の部分は、この悩みへの対策をAIであるChatGPTに相談した回答になります。さらに回答された「対策」について、私の行動予定を太字で(”➡”部分)に追記しています。
AIのアドバイスでは、19字牌が多い場合は、その牌を多さを利用して役作りしろと言っていました。または、早めに19字牌を処分することを推奨していました。ところが、配牌時の19字牌は微妙な数が多いんです。それは上記にも記載している通り7~8枚という絶妙な?微妙な?枚数が多発します。
そして、19字牌が9種あれば、九種九牌で流すチャンスもあるのですが、流したい時に限って他家に北ヌキされたり、初鳴きされたりすることも多く、思ったようには流せません。それならば、国士無双だ!と進めても、役満が簡単に成就することはなく、もう少しのところで放銃するということも少なくないのです。この微妙な配牌自体は日常的に発生するので、国士無双へのチャレンジは比較的多いのですが、経験上、成功率は低いと言わざるを得ません。
〔お知らせ〕この地獄シリーズでマガジン化しました。探しやすいように目次のnoteを作成しましたので良ければご参考ください。
しかし、この状況を打破するかも知れない2つの好例を観察することができましたので、以下でご紹介します。さらに詳しく知りたい方は、続きをどうぞ。
ここから先は
¥ 100
この記事を楽しんでいただけたなら、応援していただけると励みになります!