見出し画像

【第140席】あかね噺感想

 年末年始ばたばたで昨日やっとジャンプ本誌全体読み終わりました……
 皆さんも体調だけはホントに気を付けてください、世間は思ったより適当なので。咳をするならマスクしろせめてえええええ。子供だからって手も当てずゲホゲホしてるんじゃないよおおおおおお。自分の身は自分で守るしかないのです……。

 と、ちょっと長めの前置きとなりましたが、、、
 あかね、またいい表情になりましたね。序盤、そしてヴァース入るようになってから、そして今週。精神的にレベルアップしたなぁっていう。

 で、なんといっても今週は、4人はそれぞれ後見人の預かりとなるっていう、誰につくか明らかになった見開きがかっこよすぎる、それに尽きる!
上に見開きのまいける兄さん、他の4人と師匠が上手く対になってる構図のコマ。最後の一生師匠は右目のアップ、あかねが左目のアップと拡大される部分が狭くなってることで勢いもついててよい……。かっこよすぎるからフキダシ抜きにしてクリアファイルとかになったら買う。

 その次の最後のページもぐりこ兄さん立ち上がってるし、あかねもちょっと立ちかけてるし性格出てるなぁ~~~~
 まぁ大看板にせよ真打にせよ、あ、皆がみんな目指すのが当たり前なのではないか、ってちょっと思ってしまったんですけどそんなのは多分気にすべきことじゃないか。

 こんな感じで今年もゆるゆる感想をつぶやいていきたいと思います。15巻は2月なんですね。

 ところで、正月の笑点の師弟大喜利が関係性オタクの私に刺さって抜けないので、あかね噺二次で師弟大喜利の薄い本出す!? 一年の計はなんとやらといいますし。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集