
【第141席】あかね噺感想
扉絵?テンション上がるうううう!
まいける兄さん、円相師匠とちょう朝師匠の会出るの!?行きたいが!?
何なら開口一番でからしが出るとか無いですか!?
一剣師匠はスーツですね、陰陽刑事のロケの合間でしょうか。
泰全師匠は写ってないけど、ぐりこ兄さんが大量に抱えているたい焼きを見たら泰全師匠の存在は十分感じられますよ、好物でしょうから。
ゴールドペーパードライバーぜんまいさんご健在で何より。
嘉一さんも。某ワニのロゴのブランドっぽいけど「WANI」って書いてあるのが良き(笑)
で、今回のサブタイトル? って前座修業閉幕 でいいのかな。
一生師匠とのやりとりは、まぁこうなっちゃうかぁという感じ。右腕を左手で抑えるあかね。これ確実に殴りに行こうとしてるのをこらえてるやん……。一生師匠は一生師匠で先代志ぐま師匠への感情激重(私の推測)だからこそ、それを汚しそうなポンコツは手を出すなボォケ、ってな狙いでしょうか。でも初めてあかねのことを「阿良川あかね」って呼んだ気がする。ちょっと嬉しくなりました。そんな場面じゃないですけど。
で、前座修業閉幕って書いてくれるのはいいんですよ。開幕のときもこんな流れでしたから。いきなり三年後に飛ぶわ場所もパリに飛んでるわ。フランスパン持ってるあかね、これ興行等での一時的な滞在ではなく、住んでる感じですか??? 軟弱な頭ですので、破門されて新天地に行ったとしかんがえられないし、何なら主人公が海外っていうとどうも最終回っぽい雰囲気に感じられちゃうんですよ。あかねの噺はまだまだ続く!っていつでもいけるし……
いいように話が続いたとしても、せっかく誂えた着物とかあったじゃないですか。二つ目になったぜ! の回ってないんですか。まいける兄さんの真打昇進披露等々も見たかった。ただただショックです。おっ父がパリ単身赴任で、あかねがたまたま訪れてるみたいなストーリーであって欲しい。。。