![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40451000/rectangle_large_type_2_18abd5a03a517ee2a1295a17c9c56701.jpg?width=1200)
Madonna
おはようこんにちはこんばんは\(^▽^)/!
こたつねこです。
今まで色んな歌手、好きな音楽、好きな俳優等を取り上げてnoteを書いてきました。歌手は国内、国外とグループ時には個人で取り上げたり或いは好きな音楽(番外編)の形や季節毎でも様々にnoteを書いてきました。
そんな中でまだまだ紹介しきれていない歌手の方を思い出したので今回noteで取り上げます。その歌手の方は…
Madonna(マドンナ)
さんです。
どうか最後までお付き合いくださいね!
Madonna
マドンナ
2015年、ストックホルムにて
基本情報
出生名:マドンナ・ルイーズ・チッコーネ
生誕:1958年8月16日(62歳)
出身地:🇺🇸アメリカ合衆国
ミシガン州ベイシティ
学歴:ミシガン大学中退
ジャンル:ポップ、ダンス・ポップ、
アダルト・コンテンポラリー
エレクトロニカ、テクノ、
トリップ・ポップ
職業:シンガーソングライター、女優、
実業家、音楽家、ダンサー、文筆家
担当楽器:ボーカル、ギター
レーベル:サイアー、ワーナーブラザーズ、
インタースコープ、
マーヴェリック(英語版)
ライブネーション
共同作業者:ブレックファスト・クラブ
代表曲
『ホリデイ』『ライク・ア・ヴァージン』
『マテリアル・ガール』
『イントゥ・ザ・グルーヴ』
『パパ・ドント・ブリーチ』
『ラ・イスラ・ボニータ〜美しき島』
『ライク・ア・プレイヤー』
『エクスプレス・ユア・セルフ』
『ヴォーグ』『レイ・オブ・ライト』
『ミュージック』『ダイ・アナザー・デイ』
『ハング・アップ』『フォーミニッツ』
など。
(以上Wikipediaより)
マドンナさんといえば1980年代を象徴するひとりであり当時最も早くミュージック・ビデオという確信的なダンス音楽と過激で性的な写像で国内外で爆発的な人気を博した歌手のひとりでした。とにかく時代に合わせてどんどん自身を変化させることで上手く成功して現在に至ってもポップミュージック界の重鎮としてとても存在感のある人だという印象です。こたつねこ(中の人)はそんなに詳しくは無いのですが、曲調は割合好きな曲が何曲かあって初期の頃のベスト盤を持っていたりします。
ではここで何曲か…
Like A Virgin
Crazy For You
Papa Don't Preach
Vogue
La Isla Bonita
Music
(全てYouTubeより)
マドンナさんの曲はまだまだ紹介しきれていない物が沢山ありますが、今回はそのうちの何曲かをピックアップして紹介しました。
ではまた╰(*´︶`*)♡
noteまとめ『文章遊戯』に参加しています
http://kingchan.wp.xdomain.jp/
こたつねこのTwitterです
https://twitter.com/kotatsuneko1030
→宜しかったらフォローをお願いいたします