不動産投資における道路の重要性
不動産投資をするに当たって、切っても切れない関係が
道路です。具体的には、公道と私道に分けられます。
公道:道路の管理主体が国や地方府公共団体
私道:個人や企業などが所有・管理している土地にある私設の道路
(通路・空き地:建築基準法の道路として認められていない)
なぜ不動産投資において道路に気を付けないといけないかを説明します。
それは
4m以上の公道に幅2m以上接していないと再建築不可物件
になってしまうからです。
通路や空き地のみに接していると公道に接していないため、再建築不可物件になります。
そのため結果としてローンが組めなかったり出口が取れなかったりと初心者にはかなり厳しいので、内見の際は接道状況は確実にチェックしておきましょう。
また、物件を見ていく中で
43条但し書き
という単語を目にすると思います。これは、「建築審査会の許可を受け、建築することが認められる土地」のことです。
この建築審査会の許可があれば、建築可能になります。
ですが、銀行評価は低く(ローンが組みにくい)当然、再建築できない可能性もあるので気をつけましょう。
また、
セットバック
という言葉も目にすると思いますが、これは「再建築時に道路中心線から2m分後退すること」です。これをすることで接道義務を満たした条件にすることが可能になりますが、
面積が減る分、資産価値が減ってしまうことに気をつけましょう🙌
こうやって見るだけでも、不動産投資と道路は密接に関わっていることが分かったと思います。
自分が購入を検討している物件の接道状況は確実にチェックしましょう🔥
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?