![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113392218/rectangle_large_type_2_ec8dfd9e361d62ddfc9b7a03d69298d8.jpeg?width=1200)
会社案内の文章術「パルプ・紙・化学企業編」
会社案内の文章作成法を解説していきます。
今回は、パルプ・紙・化学関係の企業です。
【1】
機敏さと柔軟性
挑戦を称賛し失敗に寛容になる
思考と行動に柔軟性とスピードを持つ
結果、組織としての基本速度をあげる
⇒文の構造を統一してリズミカルにします。
連用中止法のあとには読点を入れます。
<推敲後>
機敏さと柔軟性
挑戦を称賛し、失敗に寛容になる
柔軟性とスピードを持って思考・行動する
結果、組織としての基本速度をあげる
【2】
木材の優れた特性を引き出した多彩な製品やサービスを提供し続けます。
⇒修飾語が多いので、適度に区切ります。
<推敲後>
木材の優れた特性を引き出し、多彩な製品やサービスを提供しつづけます。
【引用文献】
「株式会社レゾナック・ホールディングス 」<https://www.resonac.com/jp/corporate/philosophy.html>(2023年8月5日閲覧)
「日本製紙 企業グループ理念」<https://www.nipponpapergroup.com/csr/mission/>(2023年8月5日閲覧)
いいなと思ったら応援しよう!
![高嶋 幸太(Takashima Kota)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23139750/profile_cb96b7b81efbe3d77eac7fc797f3375e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)