
「日出処の天子」が能 狂言になるらしい
こんばんは。
萬斎さん推しなのは最初にもさらっと触れましたが、
狂言師なので、最近は「能 狂言『鬼滅の刃』」とその続編『-継-』なども
演出されたりしております。
(しかも、無惨様も、煉獄さんも、なんなら堕姫ちゃんも演じちゃう)
で、今日発表されたリリースによると、
萬斎さんの(能狂言演出)次回作が、
山岸凉子先生の「日出処の天子」らしい。
へぇ・・・
というのも、大変申し訳ないのだが、
人生で通ってこなかった作品なので、
あんまり興味がなかったりする(笑)
萬斎さんが以前から、ごきょうだいの影響で読んでいた、
なんなら去年夏公開の『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の
FLIX plus vol.53に載っているインタビューの
「会ってみたい歴史上の人物」という問いでは、
聖徳太子に会ってみたい、と答えた上で、
「厩戸皇子は演じてみたい役でもあった」とし、
「『日出処の天子』は若い頃なら演じられたかな」
とお答えになっているのだが!
演じるのではないか・・・今、っていう気持ち。
読んだことないけど、読んでみようかな、とか、
万が一チケット取れたら行きたいな、とは思ってしまうのが、
ファンのサガですな(苦笑)
余談ですが、
「能 狂言『鬼滅の刃』」は何度でも観たいわ〜
と思ったけれど、続編
「能 狂言『鬼滅の刃』-継-」
は・・・最初だけもう一度拝みたいけど・・・
何かが違ったわね・・・。
もう1回観たら、違う感想かもしれないけれど。