見出し画像

シリコンバレー教育研究会 #32・識名由佳さん

シリコンバレー教育研究会#32はワシントンDC在住の識名由佳さんにお話いただきます。

識名さんと当会発起人の小野の出会いはTeach For Japanのメンバー用slackグループ内です。識名さんは長年Teach For Japanのホームページのトップページに登場していたので私は何度も拝見していました。当時の写真が識名さんのこちらのnoteに残っています。
(※このノートは彼女の自己紹介にもなっていますのでよろしければ是非読んでみてください。)

その憧れの彼女をslackでお見かけし、ワシントンDC在住とのことで早速zoomミーティングを申し込みお話を伺いました。そしてすぐにいつか当会でお話いただきたいと思いました。

識名さんは上述のnoteに書いてある通り、
「すべての子供達が、自分の可能性を信じ、未来を自分の力で切り開けるようなスキルを身につけられる公教育システムを作ること」を目標に、日本の教育政策のブレーンになることを目指されています。

そのためにこれまで後述のプロフィールのようなキャリアを歩んできて、今秋からはコロンビア大学教育大学院に進学予定です。

このように行動し続けられる彼女のバイタリティ・モチベーションは一体どこから湧き上がってきているのか?!識名さんが大切にする考え方はどのように培われてきたのか?参加される皆さんと共に詳しく伺えればと思います。

今回識名さんも小野もTeach For Japanに深いご縁があり、任意で寄付を受け付けます。集まった額に対して小野が個人で$1000を上限にマッチングしてTeach For Japanに寄付しますので、是非皆様ご協力ください。
そもそもなぜこのセミナーを続けているかについてはこちらのnoteなどご覧ください。

■日時
日本時間: 8月16日(日)9:00ー11:30AM
米国西海岸:8月15日(土)5:00ー 6:30PM
■場所
・zoomで配信します。
■参加費
①無料券
②$10券
③$30券
④$50券
⑤$100券
(②〜⑤は任意の寄付です。
peatixが取る手数料を除いた額を全額をTeach For Japanに寄付します。
また$1000を上限に小野個人がマッチングをしてTeach For Japanに寄付をします。)
■セミナー前後に他の参加者との交流の場を作るため、最低でもその時は顔出しでお願いします。(話を聞いているときやネット環境の問題などあるときはカメラをオフにしても構いません)

■識名由佳さんのプロフィール
SERI (識名教育総合研究所)代表
慶應義塾大学卒業後コンサルティングファーム入社。その後、ビジネスパーソンを公立学校に派遣するNPO法人Teach for Japanスタートアップ時に派遣教師プロトタイプとして参画。中学一年生の数学担当。派遣終了後にSERI設立、株式会社グロービス入社、教材開発、GAiMERi(グロービスAI経営教育研究所)設立に従事。現在SERI代表とグロービス研究員の兼務。
2020年秋からコロンビア大学教育大学院進学予定。

■識名さんのnote, twitter
note: https://note.com/education_seri
twitter: https://twitter.com/shikinayuka

いいなと思ったら応援しよう!