![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143079048/rectangle_large_type_2_bcd00e03e0cc3c1f8831ee8fa77d350b.png?width=1200)
【閲覧注意】悪魔バスター⭐︎スターバタフライ感想【ディズニー】
どうも、コウタローです
みなさんスターバタフライ…好きですか?
俺は結構昔に全話見ましたが…
嫌いです
今回は自分なりにスターバタフライの嫌な部分、つまらない部分を書き殴るだけの記事なんで不快になる人は見ないでください
あとずいぶん前に義務感で完走したのもあり記憶もかなり曖昧なんでそこんとこよろしくお願いします
1.なまじシーズン2までは割と面白いだけにやるせない
何も別に隅から隅まで嫌い!ってわけじゃないです
というかシーズン1がつまんなかったらまずそんな全話見てないわけだしね
で、まあ本作は魔法の世界から人間の世界にやってきたお姫様のスターバタフライちゃんが人間界のマルコの家にホームステイして文化のギャップとかあったりしつつもハチャメチャな日常を繰り広げるコメディ!
なワケ
で、序盤はちゃんと面白いわけなんですよ
というかまず1話がいいよね
いきなり魔法使いのプリンセスがホームステイでドタバタ!で!因縁の敵まで攻めてきた!
スターは変な魔法で応戦するしマルコも空手習ってるから強いぜ!これからもよろしく!
というある意味完璧な一話なワケ
でシーズン1の話も大体面白い
マルコの腕が触手になるとか魔法世界の変な店で買い物するとか変なロブスター怪人を助けたりとかね
そんなドタバタコメディな中に元カレのトムが出たりとか複雑な人間関係があったり不穏な世界観が垣間見えたりとかも面白い
で、そんな日常にめちゃくちゃ悪くてセクシーなトフィーが現れて大ピンチ!
なんとか倒すもシーズン2でスターはこのままじゃいけない!と修行に励む…!
正味自分で書いてて思ったけど序盤はホンマに、面白い
この時期アドベンチャータイムとかグラビティフォールズみたいな
「序盤はコメディだけど実は…と世界の全容が徐々に明かされてシリアスになっていく…」系のカートゥーンとしては抜群のツカミだと思う!
実際シーズン2までは「ん?」となる部分はあるものの概ね好きでした
でもだからこそ後の展開が舐めてんのか!!!!!!!!!!!ってなったワケなんすよね
2.マルコとスターが恋愛で周りに迷惑かけすぎる
このアニメ、いかにマルコとスターがTRUE LOVEを見つけるか!?という話で最終的に二人がイチャイチャラブラブになるんですけどその過程でサァ!!!!!!!!!ジャッキーとトムがかわいそうだよねえ!!!!?????
ジャッキーに関しては序盤からトムの憧れの人だからこそ二人が付き合えてマジで良かった〜〜!とか思ってたらマルコがスターにヘコつき始めるの最悪じゃないですか???
めちゃくちゃ優しくて良い子なジャッキー相手に
浮気ってマジで最低スよ…………………………
あとさ、日本アニメに影響を受けたカートゥーンって俺大好きなんだけどこーいうダメな部分まで真似しなくていいっつってんの
フツーにマルコとスターがくっつけば済む話なのに
「で、でもォ〜〜マルコはァ 他の女の子にモテモテでぇ…」みたいな感じで雑にマルコすきすきガールズが増えながら「モテすぎて…すまん!wでもボ、ボキはスターが一番なんだな…w」みたいなの、バカしょうもなすぎて茶番もいい加減にしろやって思いました 当て馬ハーレムやめろって
この辺の恋愛感情の移り変わりが〜〜!みたいなのはまあ好きな人にはたまんねーwとは思うけど惚れた腫れただけで話を回し続けるのって限界があるしウジウジ何やってんだよタリーなとしか思いませんでした
まあ良い点を言うならスターとマルコがダンスしたりする序盤とか吟遊詩人に恋愛感情をバラされるあたりはオッ!となったけどそこからひたすらにダラダラダラダラダラダラやられたら味もしないどころか不味くなりますよ マジで
あと最終回でジャッキーに雑に同性の恋人生えてて
「アタシもう気にしてないヨ!(^^)」みたいなアピールさせてたのグロかった 最悪
3.思わせぶりな伏線の割にシリアスが普通につまらん(怒)
ンマ〜〜恋愛ドラマに関しては俺がしょーもな!ってなってるだけかもしれないけどストーリー普通につまんなすぎワロタじゃないですか?
謎多き女、イクリプサ登場!とかムーン女王の哀しき過去…とかルードの暗躍とか魔法界の差別とか王家の歴史的なものは不穏な伏線として提示されて実際そこらへんはリアルタイムでオタク達がどうなるんだ〜〜!?とかワクワクしてたのはよく見るし実際自分も視聴時は結構楽しく見ていたけどなんかそれらの思わせぶりな伏線や複雑な設定に対してストーリーラインがあまりにも弱く、しかもそれを払拭できるような盛り上がりも無いのがただひたすらに残念だった…
特にイクリプサに関してはあんなにミステリアスで妖しげな魅力があったキャラがなんか常にイラついてるおばさんみたいになってそんなに魅力が無いのもつらい
やりたいことはわかる、わかるけど前の方が良かったしひたすらに退屈だった…
なんというかライブ感で色々設定つけたんだろうけどイマイチ調理しきれてないと思う
というか最後の魔法全部なくした!みたいなオチはまったく解決にはなってないし人間界と魔法界繋がったらいかんでしょ
というかシーズン4も作らなくてよかったんじゃねえかな…このアニメ………
シーズン3はまだまあまあまあな部分あったけどシーズン4はひたすらキャラの株を下げるような話ばかりだった気がするよ…
さいごに
今回の感想は昔見たのを思い出しながら書いたので一部かなりうろ覚えです
本作、好きな人めちゃくちゃいるしキャラデザが可愛くてキャッチーなのと同期がグラビティフォールズなのもありノスタルジックな思い出で良作だと言われてますが過大評価されすぎだと思います
というかみんなシーズン4まで見てんの?見た上で言ってんならまあ良いけど
でも後のディズニーチャンネルシリアス系作品は本作をかなり反省してる部分も見受けられてるので存在は無駄じゃなかったと思うし
なんだかんだでキャラデザは本当に良いと思います
でも嫌いです
おわり