![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110582755/rectangle_large_type_2_4de7a60cad7850607d0abe5730f0b4ed.png?width=1200)
【海外アニメ】見て欲しいマイベスト!カートゥーンの神回5選!
どうも、コウタローです
みなさん…カートゥーン、見てますか?
見てない人は…見ろ!!!!!!!!!!!!
いつ消えるかわかんねーんだから見れるうちに見ろ!!!!!!!!!!!!
見てる人…いいよね…カートゥーンって…
面白いよね……
面白いからもっと見て欲しいよね…
みんなに…
ということで今回は
「今まで見たカートゥーンの中でメチャクチャ面白い神回を5個選んで紹介してあわよくばみんなに見てもらおう!!!!!!!!」
という記事です
ただ今ちょっと日本で見れなかったりする回もあるけどそこは許してや!!!!!!!!!!!!
サムライジャック
50話
Tale of X-49
悪神アクーにより遥か未来に飛ばされたサムライのジャックが
未来世界でアクーとその手下と戦いながら過去に戻るために旅を続けるカートゥーンネットワーク放送の伝説的な傑作「サムライジャック」
このカートゥーン、僕もガキの頃に見ていて面白かったな〜くらいの認識だったんですが
今maxで見返すと激シブカッコよすぎる…
ギャグカートゥーンとかカッコいいスーパーヒーロー作品とかがやってたカートゥーンネットワークにおいて
刀一つで大立ち回りするジャックの殺陣…
時にはセリフもなく自然の音だけが聞こえるシーンも多々ある独特な間…
マンガのような画面を分割した演出…
ギャグ回もあるけど本筋はジャックがアクーを倒すために困難に立ち向かう激アツなストーリー…
人間や生き物はダメだけどロボットならいくらグロく殺してもいいからド派手に殺す感じ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110590991/picture_pc_cfda0cfc7a4e7126efc72bf9874df083.png?width=1200)
どこを取っても監督であるゲンディ・タルコフスキー氏の強いこだわりを感じる一作です
そんなメチャクチャオモロカートゥーンであるサムライジャックの中から選んだのがこの回
「Tale of X-49」
驚くべきことにこの回は主人公がジャックではなく
いつもジャックに刀一振りで倒されるロボット軍団の1機、X-49です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110591235/picture_pc_4228f4516d4298af07025c6679ffa0ed.png?width=1200)
この構成とX49のデザインからわかるようにこの回はもうとにかく激シブ回となっています
というのもこの回、2部構成となっていて
まず最初に雨の中車で1人、人生(ロボ生?)独白するシーンから始まります
アクーの指示を受けた科学者により量産された殺し屋ロボット軍団
彼らはアクーに歯向かう反体制派を狩る冷酷で無慈悲なロボットで、X49は他のロボが壊される中それでもアクーの為に従いました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110597130/picture_pc_83bdee2187cff3de1f00d240fe4fbb62.png?width=1200)
しかし、そんな彼にある転機が訪れます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110597321/picture_pc_a0ad4207ad7c13a354cabf04d600d14c.png?width=1200)
野良犬、luluとの出会いです
ちょっとブサイクなのがかわいい〜〜〜!!!!!!!!!!
luluとの出会いで冷酷な殺人ロボットだったX49も…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110602561/picture_pc_1a9cf89ef59038d01b5278404c6c6c50.png?width=1200)
こんなデレデレになっちゃった…
luluという殺人以外の生き甲斐を見つけたX49は幸せな生活を送るようになりました
犬とロボットの愛………
いいよね…
しかし、その愛も長く続きません
X49はアクーにluluを犬質に取られて
「愛犬を取り戻したければサムライジャックを殺してこい!」
と言われます
そうして独白は終わり、
X49はサムライジャックとの戦いに挑むのだった…!
この回、普段主人公であるジャックが逆にヴィランとしてこの回の主人公であるX49に牙を剥くのがめちゃくちゃ怖い…!
普段ならザコのロボットをバッサバサと斬り伏せるジャックを応援するところですがこの回はなんてったってX49にはかわいい犬が待ってるわけで…
「X49がんばえ〜〜!!でもジャックにも勝って欲しい……!!」
という複雑な心境にもなるし
X49の視点でのジャックの最強っぷりも見れて一切台詞が無いのも相まって非常に緊迫感があります…!
果たしてX49はどうなるのか!!?
ジャックもどうなるのか!!!??
手に汗握る強者同士の刺し合いはもうドキドキしっぱなしでした…!
残念ながら現在日本ではカートゥーンネットワークの再放送を待つしかありませんがもし見れる機会があれば是非見て欲しい神回です!
ムーンガール&デビルダイナソー
14話
コニーアイランド ベイビー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110607625/picture_pc_fc9d6ffe6d999574b330121db727ca79.png?width=1200)
天才少女ルネラと異世界から来た恐竜デビルダイナソー、そしてマネージャーのケイシーの2人と1匹が学校や家族との生活の両立しつつヒーローとして頑張る!
というマーベルコミック原作で現在ディズニーチャンネルで放送中の作品です
僕…マジでこの作品好きなんですよね…
好きすぎて布教記事を書いたくらいには…
だからベスト回を選ぶには苦労しましたがこの回をチョイスしました
あらすじとしてはいつも恐れを知らずにヴィランに立ち向かうムーンガールことルネラ
「怖いことなんてあたしにはない!」
とケイシーに豪語するルネラでしたが
ルネラのおばあちゃんが
「コニーアイランドに行くわよ!!!!!!!!」
と言った瞬間、トラウマを思い出します
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110608293/picture_pc_6f133318aaa75e21663e17375c7341b6.png?width=1200)
幼少期おばあちゃんとコニーアイランドの遊園地に行ったルネラ
しかし、人混みからおばあちゃんとはぐれてしまい彷徨ううちに…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110608673/picture_pc_9e45ac987d187e8a6b0ea60abb48f39e.png?width=1200)
恐怖のピエロお化け屋敷に迷い込んでしまいます…
倒れかかったピエロの人形が自分に倒れかかってきてギャン泣きするルネラ
しかし、そこにおばあちゃんが颯爽と駆けつけてきてルネラを救出!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110608828/picture_pc_4e6d7110c12a37ff08ca8a4312182f8b.png?width=1200)
無事におばあちゃんと合流したのだった…
良かったね…
しかし!!!!
この時のトラウマがルネラを蝕みケイシーとおばあちゃんとまたコニーアイランドに行くも恐怖でガクガクになってしまいます…
しかも間が悪いことにコニーアイランドには
かつてムーンガールどころか
地球を滅亡しかけた最悪のヴィランビヨンダーが現れます!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110609153/picture_pc_cab4a08f95deff1d4ebf8a062e05e5bc.gif?width=1200)
現実改変能力を持ち、地球を監視し不適格なら消すクソ厄介でわがままなビヨンダーが「トラウマなんてない!」と強がるルネラへ様々な試練を与える…!
といった話です
この話、とにかくビヨンダーの変幻自在っぷりが面白い!!
なんかどこかで見たことある変顔したり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110609586/picture_pc_80778266cc0f23e6b3d66caac5ae32f0.png?width=1200)
馬になったり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110609625/picture_pc_e16f046ae2ddfb8a763294fcaf4db82b.png?width=1200)
ついにはなんと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110609808/picture_pc_e3164440958be4fbfef4b975684adf0c.png?width=1200)
アニメ製作画面にまで介入してきます
そんなことしていいの!!!!???
こんな感じでビヨンダーが変幻自在にちょっかいを出すドタバタギャグ的な面白さもあります
しかし、ビヨンダーのみがこの回の魅力ではなく
前述したトラウマを抱えながらもムーンガールというヒーローとして戦う
ルネラがいかに過去のトラウマと向き合うのか?という成長過程もすごく良いんですよね…
やっぱりアメコミヒーローって重さはそれぞれではあるけどみんなトラウマを抱えながらもヒーロー活動をしているキャラが多いのでまだ小学生なルネラがそれに自分なりの答えを見つけるのが良い…
ギャグ回としてもキャラの掘り下げとしても非常に質が高いこの回
残念ながら日本のディズニープラスではまだ配信されておらず、ディズニーチャンネルでも未放送ですが是非見れる機会があれば見て欲しいです…!
(もっとカートゥーン見れる場所増やしてくれよ!!!!)
シンプソンズ
シーズン3 19話
魅惑のカントリー歌手
父ホーマー、母マージ
息子バート、長女リサ、次女マギーの家族構成で
スプリングフィールドに住むシンプソンズ一家が様々な騒動に巻き込まれたり巻き起こしたりするアメリカの国民的人気作品です
どれくらい人気かというと
アメリカにはその年優れたテレビアニメに賞を与えるアニー賞という賞が1992年からあるんですが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110611210/picture_pc_eb5ed9662a4289dfdecef86544fe25bc.png?width=1200)
シンプソンズは1992〜2003年
つまり12年間最優秀賞を受賞しています……
そんなことって、ある?
実際マジで初期のシンプソンズって面白すぎるのでまたチョイスに悩んだんですが…
(というか面白いカートゥーンって大体全話面白すぎるからベスト回を選ぶとなると悩む!!!!)
悩んだ結果自分が好きな話がこの回です
あらすじとしては
家族で映画を観に行くシンプソンズ一家
しかし、ホーマーがあまりにもバカすぎるので上映中に話が難しいとか潜水艦がショボいとか騒ぐ上にネタバレを大声で叫んで観客から物を投げつけられるなど大ブーイング!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110611684/picture_pc_aa88979f6d2704d0b91ff51ecacacaeb.png?width=1200)
帰り道自分が悪いのに逆ギレして不機嫌なホーマーは家族を家に置いて1人で遠い酒場へ行きます
こいつ無敵か????
西部劇のような荒くれ者が蔓延するしみったれた酒場ですが、ショーが始まるとホーマーはカントリーを歌う酒場のウエイトレスのローリーンと運命的な出会いをします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110612115/picture_pc_5b739babdd6ececde7085b0af3c0a9e1.png?width=1200)
ローリーンの美しすぎる歌声を聞いたホーマーはたちまち虜になり、さっきまで不機嫌だったくせに鼻歌を歌いながら上機嫌になって帰宅します
仕事中にも歌が離れないホーマーは再びローリーンの自宅へ会いに行き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110612725/picture_pc_fc716e5a6efcd1be776224bc8a665c76.png?width=1200)
「君の歌声はCDにして残さないともったいない!!」とローリーンのプロデュースを初め
あれよあれよとラジオデビューしスプリングフィールドで一躍人気歌手に!!
しかし、ローリーンの歌の魅力に取り憑かれたホーマーに対して妻のマージはローリーンに嫉妬!
しかもローリーンもローリーンでここまで自分を気にかけてくれるホーマーに惹かれ
歌以外に何も感じてないホーマーをよそに三角関係となってしまう…
果たしてどうなる!!!?
この話、マジでとにかくローリーンが、良い…
劇中歌としてローリーンが歌うカントリーが流れるんですがめちゃくちゃ美声で良い曲なんですよね…!
それでいて妻帯者であるホーマーに惹かれ、歌で恋心を伝える姿もいじましい……!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110612868/picture_pc_8a3aa0fc17768972741a957e23bc7970.png?width=1200)
基本ギャグでたまに良い話するシンプソンズですがこの回は胸が締め付けられるような恋愛話でもあるので非常に胸に残ります…!
これは再放送や来日を待つ必要無くディズニープラスで見れるので是非!!!!
フューチャラマ
シーズン3 10話
フライの幸運
21世紀を控えた1999年の大晦日のニューヨーク、ピザ配達人の青年フライは彼女に浮気されてフられるわチャリは盗まれるわおまけにピザの注文はイタズラで
しかも事故で冷凍保存されてしまいます
解凍されて気がつくとそこは2999年の大晦日の未来都市ニューニューヨーク!
何もツイてなかったフライは色々あって心機一転で子孫の博士が経営する運送会社で宇宙配達人として働き始めるのだった…!
という作品です
監督がシンプソンズと同じながらもわりとファミリー向けであったシンプソンズに対してSFレトロフューチャーという題材でさらに際どいネタやキレッキレの脚本家で海外ではめちゃくちゃ大人気の作品です!
日本では長らく見れませんでしたがディズニープラスでようやく配信して見やすくなったし続編も7月に作られるというめちゃくちゃアツい作品です!!!
そんなアツいカートゥーンで一番に選んだのがこの話です!!!
あらすじとしては未来の競馬でボロ負けした上に1ドル札を取ろうとして電柱に登ったら感電してしまうなどとことんツイてないフライから始まります
そんなフライは昔見つけて自分に幸運を与えてくれた「7つ葉のクローバー」を持てば自分も勝ちまくりモテまくりだ!!!!!!!!
と思い立ち、旧ニューヨークの廃墟にある昔住んでた家の金庫に探しに行きます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110614541/picture_pc_9cea571a154bfa2478005a7746de334f.png?width=1200)
しかし、過去の回想でフライの兄がよくフライと喧嘩してクローバーをやたら欲しがっていたのが描かれたりとなかなか不穏…!!
果たしてフライはクローバーを手に入れられるのか!!?
フューチャラマってマジで良い話ばかりなんですがこの話は本当に美しすぎる構成の話なんで何回も何回も何回も見返してしまいます…
もう何も言うことはありません
1話見た後これだけ見てくれ!!!!!!!!!
ディズニープラスに加入してるなら見ろ!!!!!!!!
してないなら加入しろ!!!!!!!!!
ティーンタイタンズGO!
シーズン4 22話
脚本家を探せ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110615305/picture_pc_cc988f8d5fece4446c4d07e058ae771c.png?width=1200)
1964年、バットマンなどヒーロー達の相棒の少年少女が集結したチームのコミック
を、1980年 10代の新ヒーローを加えてリブートしたコミック
を、2003年日本アニメ風にアニメ化した作品
を、2013年ギャグアニメ化したアニメです
ややこしすぎる!!!!!!!!!
まあそんな経緯なんでめちゃくちゃ2003年版のファンから嫌われてる作品なんですけども
なんだかんだで今年で放送10周年!!!!
という凄まじい作品です
詳しくは過去に書いたこの記事を見てね❤️(宣伝)
そしてこの話はそんなティーンタイタンズGO!が200話突破記念で作られた回です
内容は
いつものようにダラダラしていたタイタンズ
しかし、ロビンは
「なあみんな変だとは思わないか?いつもこじつけとかバカなこととかつまらないことが起きるのに…」
と訝しみます
タイタンズはロビンの言うこと信じずいつものように過ごそうとするも…
なんと世界が消えていることに気付きます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110618258/picture_pc_ec19a19a82a320b848c59df852ab836e.png?width=1200)
消えゆく世界に焦りながら出口を見つけて脱出するとそこはなんと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110618300/picture_pc_92b75f1f1e0644c6ee6005c0de0e6fe7.png?width=1200)
ワーナー・ブラザーズアニメーションのスタジオでした……
なんで…?
アニメーターや自分達の声を入れてる声優と会ったタイタンズは世界が消えかけていたのは脚本家が消えたからだと知ったタイタンズは
二人の脚本家を探したところ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110618363/picture_pc_46561d44f93518173edc4279555c0992.png?width=1200)
ファミレスで無料のパン食って居座ってました…
サボりまくる脚本家にキレたタイタンズは自分達が監督となりアニメを作ることにしたが…?
もうあらすじからしてメタすぎる話
アニメーターやスタッフが総出演したり
キャラクターと声優が話したり(自作自演じゃん!)
しかもレイヴンが自分の声優である
タラ・ストロング(バブルスとかトワイライトスパークルの声優さん)
と出会うんですが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110618459/picture_pc_85de75336c0377437c91e0e434902a69.png?width=1200)
いきなりトワイライトスパークルの声で話すなど中の人ネタを連発したり
タイタンズがアニメ作るシーンがリアルで生々しかったりと…
あまりにもアニメスタジオが汚すぎて
「こんなオフィスで食べ物ネタ考えてるなんて信じられねえ!!」と言ったり
「とりあえずオナラネタしたり叫ばせたりすれば面白いだろ!!キャラデザも頭をでかくして馬鹿みたいにしよう!」と地味な自虐をかましたり…
まあとにかくメタ的な悪ノリが酷すぎて最高!!!
そして極め付けは名曲
「WORK on a episode」!
アニメを作れ!
アニメを作れ!
アニメを作れ!
と連呼して
俺たちは頑張ってアニメ作ってるぞ!
という内容の歌なんですが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110619561/picture_pc_c947fc1a5ced20efb23072a353a8a6c6.png?width=1200)
納期に間に合わせるために残業してでも作れ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110619304/picture_pc_44a403a44a351c09f38512e1ada0f001.png?width=1200)
稼いで年金積み立てろ!投資は住宅投資!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110619456/picture_pc_bdc54a68c6c384a33e4afadf181be3b1.png?width=1200)
インターネットにはアンチもいるけど俺たちは頑張って子供達にアニメ作ってんだ!!!!!!
と歌詞がアニメ製作の辛さを如実に表していてめちゃくちゃ面白いけど
笑えねえ!!!!(スパイダーバースの製作環境とかヤバいらしいので…)
でも「あと200話作れそうだ!」
って歌詞は実際マジで現在作ってるので感慨深いですね…
ちなみにこの話に出たティーンタイタンズGO!の脚本家であるマイケルとアーロンは実在の人物で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110620069/picture_pc_90dece3d73ed7b7589ac0d8da2daf530.png?width=1200)
今年公開されたマリオ映画の監督です……(マジ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110620476/picture_pc_411f8959b461309763e12be76ef3eb53.png?width=1200)
ギャグアニメとして徹底的にバカらしさを追求したティーンタイタンズGO!を10年以上続けたコンビならマリオ映画も大ヒットさせることが出来ると考えるとマジですごいですね…
TTGO最高!!!!!
ネトフリで見れるから見ろ!!!!!!
いかがでしたでしょうか?
駆け足での紹介になりましたがどの話もメチャクチャ面白いので是非機会があるとみてくださると嬉しいです…!あわよくば感想も聞きたい!
みなさんも好きなカートゥーンの神回を紹介してみ
てはいかがでしょうか?
良い作品を布教するのって最高なんで是非やってみてください!!!!
【宣伝】
東京都内でカートゥーンのオタクとカートゥーンを見る上映会を…やります!!!!
今回紹介したカートゥーンの神回も(たぶん)上映しますしあなたが神回だと思ってる回もみんなで見れます!!!!
ぜひ参加してください!!!
まだ色々未定なのでアンケートを答えてくださると嬉しいです!!!!
また、今年5月にカートゥーンを紹介する本を出したんで読んでくださると嬉しいです!!!!
会場に来れなかった方&完売後に来た方の為に
— コウタロー (@kotarodayo1126) May 3, 2023
boothでカートゥーン紹介本の電子版PDFを販売開始しました!
CN、ディズニー、ニコロデオン、ネトフリ、YouTube…そして未来日作品まで広く浅く紹介した本です!500円32Pで無配追加情報ペーパーも収録です!よろしくお願いします!https://t.co/zpjoXIEYW9 pic.twitter.com/W06KjAOMPK