マガジンのカバー画像

いしばなし

インストバンドtoconomaのギター石橋がお届けするよもやま話。バンドにまつわること、デザインのこと、コラムなど。SNSでは書ききれない話をします。
月に2-3回更新予定です。購読いただいた方は過去の記事もすべて読めます。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#音楽機材

toconomaの機材の話をしよう(エフェクター編②)

寒くなったり暖かくなったりで体調崩しかけの石橋です。難しい季節ですが、これから冬服が着れるので嬉しくもあるのが悩ましいところ。もうすぐ息子にとっての初のクリスマスなので何をあげるか考え中。まあ安牌なとこだとオムツかな…。 あ、ビルボードライブのチケット絶賛販売中ですのでよろしく!横浜と大阪でちょっとリッチな夜を過ごせたらな、と。おひとり様歓迎です。 2年前のビルボードライブの雑感はこちら。今年はスーツ新調して臨みます! さて、引き続きtoconomaの機材、エフェクター

toconomaの機材の話をしよう(エフェクター編①)

前回お話ししたアンプ編に続いてエフェクターやシールドについて解説します。あくまでギターに限った話なのでご容赦くださいね!興味ない人はそっ閉じしてくださいませ。 上記のnoteで書きましたが、以下再掲。 そうなんです、ギタリストってエフェクター大好きになりがちなんですが、僕のスタイルだとエフェクターの重要度って低いんですよね。いや、無いと困るのは間違いないのだが……。基本的にはアンプ直の音が好き。 なので使うエフェクターはかなり絞っております。なるべくシンプルにしたい。重