マガジンのカバー画像

いしばなし

インストバンドtoconomaのギター石橋がお届けするよもやま話。バンドにまつわること、デザインのこと、コラムなど。SNSでは書ききれない話をします。
月に2-3回更新予定です。購読いただいた方は過去の記事もすべて読めます。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

バンドマン兼サラリーマン、1年の育児休暇が終わりそう

もうすぐ花粉の季節、すなわち2月の中旬なわけです。急に暖かくなったりして、なんだか春の気配も感じますよね。 さて、会社員兼バンドマンである石橋が育児休暇を取って1年が経とうとしています。社用PCは埃をかぶってデスクの端で置物状態です。 そして今月末で息子が1歳になるわけです。早すぎるよね。 幸いなことに息子は大した病気もせず、2002gの低体重で生まれたのでサイズは小さいものの元気に育っています。特筆すべきは毛量。同年代の赤ちゃんに比べて異常なくらい毛が多い。あれよあれ

バンドに「コンセプト」は必要か?

広告やデザイン、映像の仕事をしていると、「コンセプト」というワードが頻発します。なかなか日本語に訳しにくい言葉だと思いつつ、意味としては ChatGPT先生に聞いたところこんな答えが返ってきました。ふむ。 よく考えたら日常生活じゃまず使わないですよね。 でも、優れた創作物にはかならずコンセプトがあります。 おおきなところでは宗教にも存在します。 例えばtoconoma野音ワンマンライブのコンセプトは「WEEKEND HEAVEN」でした。 つまるところ週末を天国にする