Kotaro Izumida

ノーコード好きな市民開発者です。普段はネカフェ店長です。 ▼個人事業 http://kotarosan-nocode.com ▼長崎のノーコードコミュニティ http://nocodenagasaki.studio.site

Kotaro Izumida

ノーコード好きな市民開発者です。普段はネカフェ店長です。 ▼個人事業 http://kotarosan-nocode.com ▼長崎のノーコードコミュニティ http://nocodenagasaki.studio.site

マガジン

  • Buildbox

    Buildboxでのゲーム制作方法など

最近の記事

【無料・ノーコード】ISBNコード読込→Notionへ本を登録する方法

思いつき、かつ個人的な用途で作ったものが意外と反応をいただけたので、作り方をシェアしようと思います。 皆様のお役に立ちますように! おことわり・PCが必要になります ・iOSのショートカットを使用します ・書籍検索にopenDB( https://openbd.jp/ )を使用しています。 ・API連携が出るため、やや構築難易度が高く感じられる恐れがあります。 はじめにこのnoteは以下を想定しています。 ①どんな人がメリットを感じるか?  Notionで読書記録や

    • 【Glide】SwipeをRandomにできるか?→それらしいものはできた

      【作りたいもの】 かるたの読み上げ用アプリ 【要件】 ・ランダムに表示させる ・一度表示したものはリセットするまで表示しない ・ログインとかは必要ない 完成図 GlideはGoogleSheetをデータベースにしてお気軽にPWAがつくれるノーコードサービスだ。 えてしてノーコードは 「さくっと作れる便利さ」 「表現の制約多い」 これらセットで語られることが多いが、今回も例外ではなかった。 GlideのSwipeUIはランダム表示ができないのだ。 そんな…。 おい

      • ノーコードから開発を始めた私がAPI使う時に読みたかった記事を書きたいと思う①

        kotarosanの代表、Kotaroです。 前回から日が空いてしまいましたが、その間に開業をおこないました。 ノーコードによる受託開発やコミュニティ運営、また、独自のサービス開発も来年を目処に着手していきます。 ____ さて、前回の記事は多くの方に読んでいただき、またシェアしていただき、ありがとうございました。 実際に読まれた方からも温かいお言葉や支援をいただき、わたしも嬉しく思います。少しでも地域のお役に立てていただければと思います。 そして反応を見る中で思

        • 予約機能を作ってホームページに挿入する

          地元のNoCoder、Kotaroです。 今回から『地域で役立つNoCodeシリーズ』と称して、地元でのNoCodeの活用の仕方をまとめていきます。 実際に地元の方へ募集・聞き取りをおこない、自分なりに調査した内容をシェアしていきます。 ____ 今回は、一番要望があった「予約機能付きホームページ」の作り方の第一部、予約機能の作り方を紹介します。 主に個人事業主の方で、マッサージ・ネイル・エステ・スクール・整体・パーソナルトレーニングなどを運営されている方からの要望が多

        マガジン

        • Buildbox
          4本

        記事

          Glideにサブスク実装できるか検証する

          Kotaroです。 今回はNoCodeツールGlideを使ってNoCodeでサブスクが実装できるのかどうかを検証していきます。 自学のためでもあるのでメモ的な注釈ご容赦ください。 ____ 確認▼制作物 動画サイト。 誰でも見れる動画と有料会員しか見れない動画がある感じのサイト。 (当然)サブスク。 ▼使用したもの ・Glide ・Stripe ・Integromat ▼各々の役割 ・Glide フロント諸々。 押したら決済画面へ飛ぶボタンを付ける。 決済が完了した

          Glideにサブスク実装できるか検証する

          【148枚スライド・図解】NoCodeツール『Glide』で作るおつかいアプリの作り方

          地元のNoCoder、Kotaroです。 長崎県でNoCodeを広める啓蒙活動をおこなっております。 今回はその活動のなかで小中学生向けにNoCodeツールGlideを使ったアプリ制作のイベントを企画(2021/8/1)したのですが、今回はその資料をこちらのnoteにて公開いたします。 この記事をきっかけに夏休みの自由研究・自由工作・その他課題に使うもよし、はじめてのNoCode体験として使ってもらうもよし。 ご自由にNoCode制作ライフにお役立てくださいませ。 留意

          【148枚スライド・図解】NoCodeツール『Glide』で作るおつかいアプリの作り方

          ノーコードイベント反省点まとめ

          人生で初めてくらいのレベルで、自ら企画したイベントを開いてみました。 不慣れな準備と進行という中、結果的に6名の方(オンライン・オフライン含む)とNoCodeCampのNoCodeNinjaさん、宮崎翼さん、よーこふさんに参加していただきました。 本当にありがとうございました。 さて、 イベントは定期的にやっていきたいということで、反省をまとめて次回に活かします。あと、夏休みにラズパイのイベントも仮決定しましたのでそのあたりに活かす意味でも。。。 ______ 準備

          ノーコードイベント反省点まとめ

          BuildBox勝手に入門編パート4 続・node(ノード)を編集する

          BuildBox 勝手に入門編 その4です。 今回も引き続き、node(ノード)の編集についてみていきましょう。 _____________________ ↓ 前回の記事はこちら ↓ ____________________ 1.よく使われるnodeについてnodeは6カテゴリー 90種類 あります(数えたので間違いない…はずw)  全部をもれなく扱うことは結構難しかったりするので、よく使うnodeの紹介をします。これだけを組み合わせていくと、比較的作りたいゲーム

          BuildBox勝手に入門編パート4 続・node(ノード)を編集する

          BuildBox勝手に入門編パート3 node(ノード)を編集する

          BuildBox 勝手に入門編 その3です。 今回はnode(ノード)を編集していきましょう。 _____________________ ↓ 前回までの記事はこちら ↓ ↓(ざっくり紹介&インストールまで)↓ ↓(テンプレートいじる)↓ ____________________ 1.node(ノード)とは?まずはおさらいです。 node=プログラミングの塊 と、以前説明しました。 ▲ 中にはJavascriptがもともと入っています。 「プログラミング」

          BuildBox勝手に入門編パート3 node(ノード)を編集する

          BuildBox勝手に入門編パート2 テンプレートをいじる

          BuildBox 勝手に入門編 その2です。 ________________________ ↓ 前回の記事はこちら ↓ ↓(ざっくり紹介&インストールまで)↓ ________________________ 1.補足それではテンプレートをいじっていきましょー…とその前に1個補足。 (※ここで知らなくても、ゲーム製作には特に問題ないので、スルーしてもOKです。これから先の説明上、どっちのnodemapかという話が出ると思うので補足です) 前回の記事で、nodeが

          BuildBox勝手に入門編パート2 テンプレートをいじる

          BuildBox勝手に入門編パート1 ざっくりさわってみよう

          BuildBoxを公式に無断で勝手に解説していくシリーズ。これを読むと、だいたいざっくりBuildBoxの機能・出来ることを理解できて、自分でゲームが作れるんじゃないかなーくらいまでには持っていきたいと思います。 入門編、としているのは、この連載の内容はおそらく、英語のドキュメントや資料を読めばだいたい書いてあることだからです。 日本語で解説するだけ、みたいな側面があるので、日本語でざっくりBuildBoxを知りたい方向けに書いています。 (後日、もうちょっと踏み込んだ内容

          BuildBox勝手に入門編パート1 ざっくりさわってみよう

          NoCodeツールBuildBoxでブームに乗っかってみた話

          こんにちは。 久々にnote書きますねー。 早速ですが、ヘッドラインの件。 そもそも「いのちの輝き君」をご存知でしょうか。 2025年の大阪万博のロゴマークの呼称(愛称)のことで、発表から数時間でTwitter上の超絶テクニシャン達がこぞってバズろうとロゴを模した制作物をアップしておりました。 ◆ 一例 「いのちの輝き」を作ってみたみなさん  https://twitter.com/i/events/1298442909323153409 ねとらぼさんの記事 とい

          NoCodeツールBuildBoxでブームに乗っかってみた話

          Buildboxでゲームを作るのに知っておかないといけないこととかその他雑記(これから触ってみようと思っている人向け)

          こんにちは。 NoCodeツールを広く浅くいじっているうちに、Buildboxでゲーム制作を行うようになった者です。 今回は、Buildboxで制作したゲームを、無事にGoogle Playに登録し、審査待ちの状態にまでもっていきました。 そこで、ここまでの振り返りも兼ねて、もしかしたらBuildbox使ってみたいという人がいるかもしれないのでその方向けにnoteを書いてみたいと思います。 …の前に大事なこと。 もし、Buildboxで作ったゲームをGoogle Pla

          Buildboxでゲームを作るのに知っておかないといけないこととかその他雑記(これから触ってみようと思っている人向け)

          Buildboxとかいう神NoCodeツールでゲーム作れてカタルシスを得た件(まだ途中)

          こんにちは。 RPGツクールなどを使いゲームを自作する人というものに、憧れていた私は、ついにそれを達成できそうです。 そう、 #Buildbox という #NoCode ツールによって。 そもそものきっかけ だいたいの私が #NoCode を触る目的は 「欲しいものを自作する」でして、 bubble を積極的に触っていた時、なんでかゲームが無性にしたくなっていた上に あー、なんかRepeatingGroup応用してRPG再現できんじゃね? という謎の狂った発

          Buildboxとかいう神NoCodeツールでゲーム作れてカタルシスを得た件(まだ途中)

          最近の自分のNoCodeとかについて個人的な見解・私見とか

          はじめまして。 長崎県諫早市にある某ネカフェ店長の30歳です。 ■個人■ Nocode(主にbubble) で趣味のWebサービス / アプリ作成やったり、Buildbox で趣味のゲーム作成したりしてます。 ■会社■ 業務で使う注文システムWebアプリ(NoCode)制作/管理を作りました。来月から運用テスト開始予定。 自己紹介はこんなところで、noteに初めて書こうと思った。ちょっと思考を整理してみるためにまとめようと思ったので。 ■NoCode批判について

          最近の自分のNoCodeとかについて個人的な見解・私見とか