イチョウと、ぎんなんと風
◯近所のイチョウの木が黄金色になり、きれいで見上げていた。
「ぎんなん食べる?」
え?
ご婦人がぎんなんをくださる。え、この木からですか?
ぎんなんの調理方法を教えてくださっていると、
ごぉー!と。
ふと見上げると、イチョウの木からはっ葉が舞っている。顔に葉が当たるほど。会話を続けられないほど。
普段銀杏を見慣れたご婦人も、すごいねぇ、きれいだねぇと感嘆されていました。
高い木々から、桜吹雪ならぬ、いちょう吹雪が。初めて見ました。感動でした。
お礼を言って、
家に帰って、ふと床を見ると、
イチョウの葉が1枚。どこについてきたの?😊
なん十年ぶりに押し花、いや、押し葉にしてみようか。どこに?
中学時代から使っている、英語の辞書に、栞代わりにはさんでみました。
🌈
♡読んでくださり、ありがとうございました
(*^^*)
#ginkgo nuts
追伸
イチョウとぎんなんの写真をありがとうございました。
このご婦人に聞いて、初めてこの実の中に、あの見慣れた白い殻のぎんなんが入っていることを知りました。
貴重な写真です❤️
☆