時間がない
今僕にはひとつの夢がある。
セカンドキャリアとして生きている今の自分の経験を元に、大好きなことと繋げてみたい!
過去の経験を、そして自分の感覚を生かして、新たな物を作ってみたい。僕がいつかやってみたいと語ったことを入江さんが「やってみなよ」と言ってくださった。
それを実現するためには生半可な気持ちではできないので、しっかり今から準備していきたいと思う。もし、それを実現できて成功したら、また新たな道が開けるのではないかなと思っている。
ピカピカに入ってから4ヶ月経つが、刺激的なことがたくさんあって毎日が充実している。最近はやる仕事も増えてきて毎日があっという間に過ぎていく。でも今のままではいけない。このままただただ日々をこなしてていては前と同じ。僕は自分を変えるためにここに入った。
時間がない。
時間が無限にあると思っていてはいけない。有限な時間をどのように使うか。それを入江さんから学んでいるつもりなのに、思うように動けない自分がいる。
意識して変わらなければ。
決められた時間で決められたぶんの仕事をこなしている人はそれはそれで素晴らしい。しかしそれでは上にはいけない。空いた時間や、家に着いてから何をするか。なにができるか。そこをサボってしまったら昔と同じ。何も変わらない。
目標や夢を漠然と見るのではなく、そこに向かうために逆算して今を生きる。僕はマイペースだし自分に甘いから、意識して動かないと怠けてしまう。noteにこうやって記すことで自分へ言い聞かせている。
来年、ひとつの夢を叶えるために動いていきたいと思う。
余談
先日茨城県のつくば市の方までハウスクリーニングへ行ってきました!🚗 ³₃往復で3時間以上かかりましたが天気も良かったので気持ち良い旅でした(笑)
清掃後、お客様がお昼ご飯をご馳走してくださいました💦🙇♂️お店の名前は【坂東太郎】!!ファミリーレストランなのですがめちゃくちゃ気になる名前!茨城県では有名らしいです。ジャン👇👇
あ、ファミリーレストランではなくて、家族レストランでした!!
この唐揚げめちゃくちゃ美味しかったです!
そして、なんと坂東太郎の名前の由来には意味がありました!利根川の異名だそうです!
昔、足柄山・箱根山の東を坂東と呼んでいたそうで、利根川は坂東にある随一の河川で、日本の河川の長男として「坂東太郎」と呼ばれ、親しまれていました。
名前の由来っていろいろあって面白いな!
以上、余談でした
いいなと思ったら応援しよう!
![kota](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39887064/profile_1af730fc41e27922a95df4b59d8c7a52.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)