![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79601457/rectangle_large_type_2_41016ca83d831baa72d80c7f1fffbd98.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
釧路湿原 / 森創る民のささやき
「森を創る民のささやき」ブログでの記事(2009年7月10日)とその追記記事です。
#98 釧路湿原
eco検定の受験の際、覚えるキーワードの一つに「釧路湿原」があります。
(タンチョウ、ラムサール条約などが、キーワードですね。)
この間、その「釧路湿原」に行ってきました。
都心では、なかなか見ることができない、見渡す限りの自然。
過去には、湿原をつぶし、農地に変えるような動きがありましたが、
今は、湿原の持つ、豊かな自然に注目され、その保全が進んでいます。
その湿原近くを、馬に乗って散策。
馬自身は、石油を燃やさないので、排気ガスが出ず、
(牛同様、メタンガスはでる?)
しかも、前路に障害物があれば、こちらから言わなくとも、馬自ら避けてくれるという、自動運転。
素晴らしいです。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28442296/profile_7c87672045bc74323bb9b2a0eaf852a5.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
記事50本以上を収録し、おトクに読めるようにいたしました。
森を創る民のささやき
500円
2008年に設立したツバルの森時代のブログ「森を創る民のささやき」に、後日談を追加し再編集したマガジンです。この購読料の収益は、世の中の環…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる