行政書士のこたみママ

卒サラし,コロナ禍で行政書士として即独した【働く母】。 日々の出来事や売上についても,等身大に書き留めていきたいと思っています。 開業にあたり準備したことや,集客する上で具体的に行った取り組みも書いていきます。 開業前の方,若い世代の行政書士の方の参考になれましたら幸いです。

行政書士のこたみママ

卒サラし,コロナ禍で行政書士として即独した【働く母】。 日々の出来事や売上についても,等身大に書き留めていきたいと思っています。 開業にあたり準備したことや,集客する上で具体的に行った取り組みも書いていきます。 開業前の方,若い世代の行政書士の方の参考になれましたら幸いです。

マガジン

最近の記事

行政書士開業1か月目(初めて仕事が舞い込んだ!?)

こんばんは。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 前回の記事では,開業1か月の営業活動について書いていきました。 今回は,開業1か月の間にあった出来事や初めて仕事が舞い込んだ時のことについて書いていきます! 1 電話も鳴らない,チャイムも鳴らないの日々意気揚々と開業したのも束の間。 電話はおろか,メールも事務所のチャイムももちろん鳴りません。 あれだけ挨拶回りもしたのに…。 ただ,嘆いていても始まりません。 ラクスルでチラシを依頼し,近隣の個人のチラシ配布業者さ

    • 即独行政書士の開業1か月の営業活動

      こんばんは。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 前回の記事では,開業直後の同業や他士業への挨拶回りについて書いていきました。 今回は,最初の営業活動(どこへアプローチをかけるか)について書いていきたいと思います。 1 まずは近隣へ営業をかける1-1 鉄板のタオル配りまずは,近隣の業者(不動産屋,飲食店,美容室など店舗なら何でも!)にアプローチするため,まずはタオル配りです。 ご近所へ業者を中心に回った話は,前回も書きました。 のしは「ご挨拶」,「事務所名」で作り,

      • 行政書士開業1か月目(挨拶状の発送や挨拶回りなど)

        こんばんは。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 前回の記事では,開業前のホームページ作成について,業者さんに依頼した項目や実際にアップした日について書いていきました。 今回からは,いよいよ行政書士として登録が済み,交付式が終わって,いざ業務開始!というところから書いていきたいと思います。 1 行政書士の最初の挨拶回りはどこへさあ,待ちに待った開業の日。 本会にもよりますが,申請から2か月。 長いです。 確かに,やるべきこと,準備しなくちゃならないことも沢山ありま

        • 行政書士がホームページを立ち上げる(その2)~業者に依頼した内容~

          こんばんは。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 前回の記事では,新人行政書士に開業時からホームページが必要か,について書きました。 結論としては,ホームページは必要だったと思います。 開業から数か月。。 正直なところ,ぺージ経由での問合せはまだありません。 ただ,お客様からホームページ見たよとか,同業者からも声を掛けられることがあるため,連絡手段として【信頼される】ためにも開業当初から作っておいてよかったと思っています。 私の場合は,ホームページのワードプレス構

        マガジン

        • 行政書士1か月目
          3本
        • 行政書士0か月目(開業前)
          6本

        記事

          行政書士がホームページを立ち上げる(その1)~開業時に立ち上げが必要か~

          おはようございます。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 前回の記事では,開業1か月前に集中的に行ったことを掲載しました。 その中で,ホームページの作成についても少し触れました。 ホームぺージを立ち上げる前は,新人で実績もないのにHPなんてアップできるのか,そもそもコストはどうするのか,などなど様々な疑問がありました。 その中で自分がやってきたことについて,早速書いていきたいと思います( `ー´)ノ 1 行政書士にホームぺージは必要なのか私の結論としては,必要だと思

          行政書士がホームページを立ち上げる(その1)~開業時に立ち上げが必要か~

          行政書士の開業準備(開業1か月前)

          1.開業1か月前までにしたことおはようございます。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 今回は,開業1か月前に集中的に行ったことを記載したいと思います。 この時期は子どもの学校の休校要請が解除されるかされないかの時期で,日中は子どもの相手でなかなか開業準備もうまく進められず…という部分もありました。 (それはそれで,大切な時間なのですけれど( *´艸`)) では,早速書いていきたいと思います♪ 1-1 挨拶状準備挨拶状は計70枚出しました。 封筒(差出人のみ印刷済

          行政書士の開業準備(開業1か月前)

          行政書士の開業準備(退職前~開業2か月前)

          おはようございます。卒サラ即独行政書士のこたみママです。 卒サラからの独立開業はバタバタです。 今回は,登録申請など開業(登録)2か月前に行った主なことを挙げてみました。 今考えるとあれもしておけばよかった,これもしておけばよかった等ありますが,備忘録としてまとめました。 書けば書くほど,反省も募ります( ;∀;) 少し長くなりますが,お付き合いいただければ幸いです。 1.卒サラ準備からの退職&登録申請1-1 上司に報告からの人事承認私はサラリーマン生活を10年ち

          行政書士の開業準備(退職前~開業2か月前)

          行政書士として開業前に揃えたOA機器

          こんにちは。行政書士のこたみママです。 前回の記事から引き続き,今回は行政書士開業時に購入したコスト高めのOA機器についてご紹介します。 1.開業時はノートパソコン一択開業時から事務所は賃貸です。 卒サラして開業したため,業務用PCは勤務先で支給されていたため,自宅には家族と共有のデスクトップPCしかありませんでした。 資金に余裕があれば,事務所にデスクトップを一台,移動用にノートを一台なんて使い分けることもできますが,イニシャルコストはなるべく抑えたいのでノートPC

          行政書士として開業前に揃えたOA機器

          行政書士で即独しました。

          1.30代で卒サラした私はじめまして。行政書士のこたみママです。 30代で,いわゆる即独した行政書士です。 開業して数か月経ち,少しだけ余裕が出てきたため今回noteをはじめてみました。 独立にあたり,自分自身が業界のことをはっきりわかるような,わからないようなまま独立したため,現状を等身大に綴ることで,何かヒントになることができれば光栄です。 2.行政書士として開業する前の私行政書士として開業する前は,フルタイムのサラリーマンとしてのほほんと暮らしており,ブログやS

          行政書士で即独しました。