![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88227079/rectangle_large_type_2_c25f209379bac38e711d9b41f3d485b1.jpeg?width=1200)
休日 note #7 | X1D II 50C + XCD3,5/45
我が家の朝は早い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664805952052-ECy3GKcfBY.jpg?width=1200)
5時過ぎには家族全員起床して、テキパキと出発の準備を整え木曽へ。
こだまの森で午前中を過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1664806056006-tEio9zmKTX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664806067207-rJ9SBEK40U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664806076751-jHitWuCEYI.jpg?width=1200)
日中、このカメラで感じるのは"眩しい"が撮れること。
今まで使ったカメラだとこの"眩しい"を表現するのが難しいのである。
何言ってるか分からないかもしれないが、そういうことなのだ。
ダイナミックレンジがどうこうなどという野暮ったい話ではないのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664806187517-isAjTzTtqG.jpg?width=1200)
木曽といえば奈良井宿。
多分に漏れず訪問。
10月1日といえば日本酒の日だ。杉の森酒造で日本酒を調達。
4号瓶で5,500円。クソ高い。けれど味はプレミアム。
![](https://assets.st-note.com/img/1664806369064-m8cl9ItSvr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664806370519-OlYwU69UUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664806372761-CpEhOwuFOA.jpg?width=1200)
奈良井宿、抜群の写真スポットのはずなのだがあまり写欲が湧かず。
それが功を奏して子供たちの写真に集中することができて、父さんフォトグラファーとしての役目を真っ当できた。
やはり、目的地ではなく、道中を撮りたいのである。