![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11601505/rectangle_large_type_2_4f63c765fb5465a399419226658bfff1.jpeg?width=1200)
夏の終わりと、恋の終わりはどこか似ている。
朝の冷やりとした空気が、冬を持ってくる。
オーストラリアに暖かいイメージを持つ人は多いと思うけれど、冬は結構冷える。南の方に行けばスキー場だってあるのだ。ケアンズとかダーウィンとか、オーストラリア大陸でも北の方は、いわゆる常夏というものになるのだから、1年を通して暖かいけれど。
ブリスベンにもまた冬が来たなと思う。ブリスベンに到着した時は、日本の夏が終わって冬に入る頃。オーストラリアは夏に入る季節だ。日本の夏からオーストラリアの夏へ。いつもより長い夏を過ごしてから、初めてのオーストラリアの冬を越した。そして2回目の夏が終わったのがつい先月くらいのことだろうか。
2回目の冬を越してしまったら、僕のビザは切れる。僕にオーストラリアの3度目の夏は無い。どこか春の甲子園で引退する球児みたいだ。
夏に冬の寒さを思い出せないように、冬の寒さに気づくことが出来ないように、2回目の夏を過ごしていた時は、もうオーストラリアの夏が来ない事に気づかなかった。
ビザの終わりばかりを意識して、目の前の生活に気づけてなかったのかな。なんて、ちょっぴり寂しい。
でも、どう足掻いてもワーホリビザは11月2日で終わりを迎える。3日以降に僕がオーストラリアに滞在していたら、それはきっと不法滞在だろう。
大切なことは、いつだって失ってから気づく。
高校時代に好きだった女の子。毎日の高校生活の中では、彼女が同じクラスにいるのは永遠だと思っていた。だけどそんな事は無かった。3年間の高校生活の最終日。卒業式に、片想いの彼女と離れることに気づいた時にはもう遅かった。
僕は上京するし、彼女は地元に残る。
彼女と過ごした教室でのあの時間が無くなってしまった時、彼女の存在の大きさに気づいた。
あれから9年。
オーストラリアの夏が終わってしまった時に、もう夏は来ないのだと、はたと気づいた。
オーストラリアで成長できたな。なんて思っていたけれど、9年前と何も変わっちゃいないじゃないか。
大切な事にその時に気づける日は来るのだろうか。
あぁ、オーストラリア夏が恋しいなぁ。
こーた
https://twitter.com/kotabilover
https://www.instagram.com/_k.taa/
◽︎ こうたび。
https://ko-tabi.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![こーた ||写真家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173971582/profile_e424c7c6bd2fb559d6716ee24a6dd4e3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)