
たまに歩数が合うといいな。
結局、要は自分のペースで生きたいんだと思う。やりたい事やって、好きな人といて、楽しい時間を過ごす。
大人数は疲れるから好きじゃないし、合わない人とはいたくない。その分を一緒にいたいと思う人と過ごしていたい。
ひとりの時間も大切だし、その時間がちゃんとないと疲れちゃう。朝のコーヒー飲んでる時間が一番好きかも。
予定を詰め込んでも、週に1度は一人で家にいる時間を作る。午前中だけでも一人になれると大分楽。note書きたいし。
noteを書いてる時間は自分と向き合える。自分の内側に矢印を向けられる。そーゆー時間って作り出さないと生まれないと思うんです。
人といるのは好きだけど、気使うのは嫌だから、素でいられる相手とだけいたい。素でいたい。
無言でいいなら、無言がいい。
友達でも恋人でも。
きっとそんな環境で育ったからと思う。家族仲良しだと思うけれど、母親以外は特に話さない。(一切無言の変な家族ではない。笑 口数が少ないだけ。)おばちゃんという生き物はきっと、世界共通でおしゃべりだ。でも親父は必要な事以外は話さない。その代わり、ちゃんと怒ってくれるから仕事の相談とか、やりたい事(海外の話)とかは親父に話す。
誰かの正解を探すような生き方もしたくない。好きな人の正解を選ぶ生き方もしたくない。
好きなあの子に合わせてもしょーがないんだよ。
"あの子はAって言うかな?俺もAって言っておこう。ホントはBだけど。"
あぁ疲れる!
こんな恋愛を何度繰り返せば学ぶのか。
人間の学習能力ってやつは意外と大したことない。
俺が俺でいて、あるがままに生きる。それが共にできる人と一緒にいたい。頭では分かっているのに、心が選ぶ人はいつも一癖ある人。嫌われたくないからと、イキがる。カッコつける。そんなの見え見えで振られて消耗。
そもそも振られて消耗するってダメじゃん?って思う。自分の素のままで好きになれた相手なら、ショックは受けるけど、疲れてないはず。素でいってダメなら、ダメだよ。イキがっても、仮面は剥がれる。
そんなこと考えてると"俺の素ってどれだ?"みたいになる。意外と、カッコつけてる自分も素だったり、、なんて思えてきたりする。いやいや、疲れてるだろう学べ俺。
恋人が出来た時、全くのマイペースで生きていくのはどうかと思うけれど、お互いのペースを崩しあってまで一緒にいる関係は違う。当人同士が良ければいいけど、俺はやだ。だから、同じ空気や温度をまとった人と出会いたい。
同じ歩幅で。なんてよく言うけれど、全部が全部同じじゃなくて、10歩目は一緒とか、24歩目は足並みが揃うとか、普段は少し違っても、どこかでクロスする。それぞれのペースで、一緒にいられるなんて最高。
いいねそんな人。いないかな。笑
これからも自分のペースは大切に生きていきたい。そんな事を思う朝でした。
こーた
https://twitter.com/kotabilover
https://www.instagram.com/_k.taa/
◽︎ こうたび。
https://ko-tabi.com/
いいなと思ったら応援しよう!
