データをビジネスで使うための3つの問い

ビックデータとか、データマイニングとか、データを用いた様々な言葉があるのは、やはりデータに何らかの価値を期待している証拠でしょう。

そんな時代の中、データをビジネスに用いたいという気持ちはやはり自然なものでしょうが、以下の3つの問いに答えられずに、ただなんとなくデータを集めてグラフにしただけでは何の役にもたちません。

1.何かの要因が変化すれば利益は向上するのか
2.そうした変化を起こすような行動は実際に可能なのか
3.変化を起こす行動が可能だとして、その利益はコストを上回るのか

例えば、「この広告をこれだけの人が見てくれました!」というだけの情報にはほとんど意味がありません。そうではなくて「この広告を見てこれだけの人しか買ってくれなくて、その効果は広告を出す費用を下回っています!」みたいなものの方がよっぽど価値があります。

今の例で考えると

1.広告を改善すれば利益が得られる
2.広告の効果をはかるために広告にクーポンをつける(クーポン利用者は広告を見たということ)
3.このクーポンを含めた広告費を回収するには、何%売上が増えることが必要だが、○○社の広告による売上増率は何%だから、○○社に広告を依頼しながら何度か改善していけば、広告費を回収し利益につなげられるはず

などといった具合でしょうか。

ちなみに今の例だと「あんまりデータ分析的なことしてなくない?」って感じですが、一番大事なのは「データ分析している気にならないこと」です。

今しようとしていることに本当にビックデータやデータマイニングが必要なのか、そこに巨額の富を投資する価値があるのか、もっと効率的で安価にしていく方法はないのか、とアイデアを膨らませることの方が大事だったりするものです。

そのためにもある程度の統計の知識は必要なのではないかと思います。

参考文献:統計学が最強の学問である(西内哲)

ps
今はまだアイデアを膨らませることの方がお金がかかりませんが、いつかAIにまかせた方が効率的で安価になる時代はくるのでしょうか

いいなと思ったら応援しよう!