やりたいことを見つける【21日間毎日投稿チャレンジ】2日目
今日はnoteになにを書こうか考えながら生活してみました。
ちなみにこれは、専門委員会の待つ時間を活用して書いています。
空き時間は探せばいくらでもあるんだなと感じました。
今までは暇があれば、InstagramやTwitterをだらだらとみているだけでした。
もちろんそんなことしても、自分にプラスになることは少ないです
さて、今日は昨日の続きを書きたいと思います。
担任との面談
どうしてもやりたいことが見つからず、担任に面談をお願いしました。
僕のクラスの担任は、大学卒業後大手企業に就職したのち、学校の先生になったという経歴を持つ20代の先生です。
(個人情報なのであまり詳しくは書けませんが、他の先生とは考え方や物のとらえ方が少し違っていて、とてもいい先生です)
そんな先生に相談をすると自分には考えられないような思想を教えて頂けます。
「まだやりたいことが決まっていないから、教養系の学部を考えている」と相談してみました。
今、やりたいことが見つけられないならば、大学に行っても同じ。今、やりたいことを見つけられるかやってみたらどうか?
という意見をいただきました。
この面談をした日が火曜日。
来週の月曜日には進路希望調査を提出することになっていました。
しかし、「君は来週の金曜日までに出してくれればいいよ」とやりたいことを見つけるために、期限を伸ばしていただけました。
本との出会い
面談当日からなにかすべきだと思い、家に帰ってから本を読むことにしました。
まず読んだ本は、「夢をかなえるゾウ」という本です。
この本は以前担任主催の、オンライン講義で講師の方がおすすめしていた本です。
気になった方はぜひ読んでみてください。
考えるだけじゃ何も変わらない。 小さなことでもいいからなにか行動してみよう。
この本を読み、そう思いました。
そのほかには↓のような本も読みました。
学問調べ
大学ではどんなことが学べるのか?
これをテーマにいろいろと調べてみることにしました。
具体的にやったことは、
・大学にある学部にはどんなものがあるのかについて調べる
・「大学4年間の〇〇学がざっと10時間で学べる」という本を何冊か読む
・気になった学問があれば詳しく調べてみる
「すぐにできる」ことを1番に考え、思いついたのが上記でした。
学部については、まとめてくれているサイトがたくさんあり、わかりやすかったです。
私が閲覧したサイト↓
このほかにもいろいろなサイトがあり、いろんな学問について概要が知れました。
2つ目は「大学4年間の〇〇学がざっと10時間で学べる」という本のシリーズを何冊か読みました。
私が読んだのは、
「大学4年間の哲学がざっと10時間で学べる」
「大学4年間の経済学がざっと10時間で学べる」
「大学4年間の経営学がざっと10時間で学べる」
目に留まったこの3冊を読んでみました。
10時間で学べる本を2時間程度で完読したのでとても疲れました笑
この本を読む中で、経営学っておもしろそうだなと思いました。
名前が似ている経済学は、社会全体に焦点をおいていて、経営学は企業や個人に焦点をおいているということも知れました。
気になった学問について
先ほど「経営学」について気になったと書きました。
早速、経営学について詳しく調べてみることにしました。
「経営学 大学」「経営学 学べる事」「経営学 工学」など、とにかくいろんなワードを入力して検索することを繰り返しました。
そんななかで見つけたのが、「経営工学」という学問です。
今、高校で学んでいる工学と経営学が合わさったものがあるなんて、調べるまで知りませんでした。
そのことを知れただけでも価値があると思います。
それからは、経営工学が学べる大学を調べていくだけです。
(長くなってしまったので、ここからは明日以降に書きます)
おわりに
自分が思っていることを文章にすることは、やってみると本当に難しいです。
自分の語彙力の無さに改めて気づかされます。
今日はだらだらと長い文章になってしまいました。
自分だったら途中で読むのやめてしまう
そんな風に思いました。
noteを通じて、語彙力や表現力もあげていけたらいいな!
こんな読みにくい文章をここまで読んでいただきありがとうございます。
そんなあなたは読み上手かも!?笑
誤字などがありましたら、コメントで教えていただけると幸いです。
次回の記事でお会いしましょう!
その他SNS紹介
こちらも運営しております。よろしければご覧ください。
Twitterはこちらから
Instagramはこちらから
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?