今週思ったこと vol.8
右腕の色が日々黒くなっていく。
青白い体が一部だけ変色するから、なんとなく焼きかけのパンの気持ち。
月曜日から金曜日まであっという間の一週間を過ごすと土日は大抵引きこもってしまう。
体力が少ない✖️脳がオーバーワーク=動くとすぐに眠くなる。
ただずっと引きこもれないから河川敷を歩きながら考えていたら脳みそがスッキリしてきた。
最近の音楽を聴きながら歩くと「わかんね〜」とか「うっせー」と中々尖った歌詞が流れてきた。
そこで思ったのが、
正直に表現する大切さ
ストレートに表現しない美しさ。
文章を書いたり、読んだりする身からするとどれだけ綺麗に違う言葉で、遠回しに言えるかみたいな部分が気になるが、息吸って飯食うだけでもハードな今にそれは要らないのかもしれない。
訳のわからんストレスを感じやすい日常で「わかんね〜」「うっせー」って言えることはないし、大阪にいながら福岡にいる人にすぐ連絡がとれる便利さで脳みそに掛かる負担は、ニンニク背脂野菜マシマシのラーメンを早食いするぐらいヘビーだ。
結果、オメーのことなんざ分からんし、これが普通やとかうるさいねんって代弁してくれる曲がヒットチャートを駆け上がる。
ほんま世の中は分からんし、煩すぎる。
全部ノイズキャンセリング出来れば生きやすいのになー