![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25956337/rectangle_large_type_2_3b0e4fac844207feae5a1c1372f6f4c8.jpg?width=1200)
ものづくり補助金1000万円取得した資料共有
スタートアップのものすごく頼もしい味方である、ものづくり補助金
資本政策する必要がなく、四桁万円の資金が得られて挑戦することが出来るので、今までいろいろと助けて頂いてきた恩義を感じる制度です。
最近、代理で申請するようなサービスも増えてきていますが、そもそも代理で申請した方がいいものなのか?どうか?申請突破した資料をみて判断して頂ければと思ってシェアします。個人情報等を含んでいるのでオープンではなく、有料にします。事業計画書等は、ワードファイル等をアップデートしておきますので、今後加工しやすいと思います。
ものづくり補助金とは?
サイトから抜粋
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。
今般、2次締切より、新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える特徴的な影響を乗り越えるために前向きな投資を⾏う事業者向けに、補助率を引き上げた「特別枠」を設けます。
様式1:計画書の提出
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?