
2020年目標、上半期終わったので振り返る
2020年も半分が終わりました。
四半期ごとの、目標見直しをしていきます。
見直した結果
--------------------
《LIFE》
・彼女を作る →継続
《BUSINESS》
・月商50万円(6月までに月商20万円must) →(8月までに月商30万円must)に変更
・Twitterフォロワー2,000人 →継続
・YouTube登録者数1,000人 →継続
・noteフォロワー1,000人 →一応継続
《HOBBY》
・ピアノでorangestarさんの「Still-GATE」を弾けるようになる →一応継続
・スマブラオンライン大会のタミスマで配信台(BEST4)に乗る →一応継続
--------------------
▼「(6月までに月商20万円must)→(8月までに月収30万円must)に変更」について
ちょっと、ペース配分を間違ってしまって6月は実務よりも営業に力を入れることになってしまい、結果20万円を追っている場合じゃなくなりました…笑
代わりに8月に月収30万円を目標に置きました。
そして裏目標で7月に月収20万円も置いてます。
つまり、今月20万円稼ぐ。
不可能な数字では無いけど、ちょっと頑張らないと厳しいかもしれません。でも今まで仕事以外のことについて時間を割いて来ていたので、そろそろしっかり仕事について時間を割こうと思います。
先日こんなツイートをしました▼
▼個人で働いている人に質問です❗️
— こーすけ👏東北フリーランス開拓者 (@kosuke_free_t) June 30, 2020
月を通して
①勉強(読書/スクールなど)
②資産形成(SNS/ブログ/YouTubeなど)
③仕事(クライアントワークなど)
のどれに一番時間をかけてますか🧐?
7月からの活動について結構悩んでて、皆さんの意見を参考にしたいです😭ご協力もらえたら泣いて喜びます😭▼
僕はフリーランスになってからの半年間「①=②>③」くらいの割合でやっていたのですが、あまり収入が上がらず・・・
勉強とかしていると気持ちいいんですよね。自分が何か成長したような、何かできるようになったような気分になって。もちろん無駄なことでは無いですが、得られたものをしっかり現実に還元していかないと"ただの知識"で終わってしまいますよね。
これまで費やした時間をしっかり結果に結び付けられるよう、7月は頑張ってみます。
そして、7月はこれまで2ヶ月間毎週金曜日に投稿していたYouTubeを一旦ストップしようと思っています。
将来の投資や勉強よりも、仕事に時間を割く。
そして次に目標を振り返る時は10月なのですが、その頃にはなんとなく自分の仕事が見えているようになっていたらいいな。いや、見つけよう。
残り半分、2020年がんばります。