
令和と共に、1人で生きる決意
令和元年になり、僕のフリーランス生活が幕を開けました。
正社員としての雇用形態に疑問を持ち始めてから早2年。
たまたま令和が始まるタイミングと僕のフリーランス生活が始まるタイミングが重なり、なんだか自分の中で思い入れのある元号となりました。
令和元年は、僕のフリーランス生活元年。
令和10年は、僕のフリーランス生活10年。
足踏み合わせて歩いて行きます。
そんな令和元年にやりたいことは、たった1つ。
1人で生活ができるだけのお金を稼ぐこと。
今年の目標として「月商50万円」を掲げています。
それを達成するためにやる予定のものが4つあります。
①ライティングのお仕事
正社員時代から副業としてやっていました。副業時代はラッキーも重なって最後の方はなんとか時給1200円くらいで働けていました。しばらくはこのライティング業務をメインに稼いでいくことになります。
②YouTube投稿
5Gが控えており、今後動画市場がガンガンに盛り上がっていくことが予想されます。それに伴って、ライティングの市場が徐々に下がっていくのではないかと考えています…。なので、今後ライティング業務は徐々に数を減らしていく予定です(市場が下がらなければそれに越したことはないのですが・・・・・)。動画編集はもともと少しかじっていたので、今後の流れに合わせて動画編集もスキルとして身につけたいと思ったのですが、「あれ?どうせやるなら自分で1から動画作って編集して投稿したいぞ」と考えてYouTube投稿の決意を固めました。あくまで目的は「動画編集の練習」ですが、せっかくならいいチャンネルを育てられるよう工夫してみます。そして今日CANONのEOS KissMを買いました。付属品合わせて10万円…。これだけ金を払った以上、動画投稿も頑張ります…!
③音楽コンテンツ作成、販売
これだけ「個人の時代が始まる」と話しているのに、自分オリジナルのコンテンツを持っていないのはまずいのでは?と思い、自分にしかできないコンテンツを考えました…。その中で見つけたのが、「思想的な音楽作成×理論的な文章説明」の融合でした。題して「読む、音楽」。このコンテンツをより多くの人に楽しんでもらえるようになれば、自分オリジナルのコンテンツとして胸を張って言えるようになるかと。一応一作目を公表中ですが、この曲がどれだけの人に聴いてもらえるのか…。
④ブログ運営
今月入ってすぐにblogを開設しました。これの目的は収益ではなく「WordPress」の練習です。ライティングのお仕事をしていると「WordPressで入稿ができる」ということが1つスキルとなり、お仕事の単価が上がることもあるので始めました。また、Webを通して仕事をしていくのであればそもそもWebサイトの構造も知ってた方がいいな、と思ったというのもあります。サーバーレンタル代1年で1万円。いちいちお金がかかる・・・泣。また、こちらもYouTube同様どうせやるなら良いサイトを運営できるように工夫していこうと考えてます。
令和元年、これらを行いつつそこで得られた知識や成功体験・失敗体験を発信して行きます!
・これからフリーランスで働こうと思っている方
・これから副業を始めようと考えている方
・東北で生活をして行きたいと考えている方
そんな方々にとって少しでも有意義なことを発信できるよう努めますので、令和も何卒よろしくお願い致します!
ここまで読んで下さりありがとうございました!
あなたの今日1日がいい日になりますように。
それでは!